きれいな珈琲?! | The Present.

The Present.

New Life in New Jersey の続きです。
※ブックマークリンクあり。
夫婦2人暮らし。
2008年1月〜渡米。
2011年1月〜帰国、東京生活開始。
2014年4月〜転勤、山口生活開始。
2015年1月〜再度、関東生活開始。

夏休みもあと数日。

近所の子供たちも残りわずかな夏休みを満喫すべく、ものすごい元気に遊んでます(笑)

広い庭に大きなビニールプールを広げて、毎日楽しそうに遊んでいる声を聞くと、庭のある家っていいな~と羨ましくなります ドキドキ

とはいえ、もしも現在、庭のある家に住んでいたとしても私はビニールプールで遊びませんけどね。

だって大人ですからっ! 音譜

(ぃや、確実に遊んでるはず…)

さて。

先日、「きれいな珈琲」が当たりました 音譜

The Present.

オアシス珈琲有限会社さんのドリップ珈琲 です。
(ウェブページはコチラ

珈琲豆には、ほこりや泥、果肉や農薬などいろいろな不純物が付着した状態なのだそうです。

そしてそれが珈琲の雑味や苦みになってしまうのだとか。

ここでは、珈琲豆をキレイにキレイに洗浄してから焙煎しているそうです。

早速、朝ご飯に飲んでみました~ 音譜

The Present.

カフェオレ(アイス)で飲むので一度別に作ってから、氷の入ったグラスに注ぎます。

The Present.

香りがいい~ ラブラブ!

チーズのパンをこんがり焼いて朝ご飯スタート ラブラブ

The Present.

あたしの場合、珈琲の苦みがちょっと苦手。

ブルックス の珈琲も少し苦みというか雑味というか…ありますよね。

この珈琲はそういうものがなくて、とってもスッキリした味です。

あたしはブルックスよりもオアシス派かも~ ラブラブ!

逆に旦那様は苦みがちょっとあってこそ珈琲、みたいな好みがあって、この珈琲はちょっと物足りないそうです。

残りはありがたくあたしが大事に飲ませて頂きます にひひ

ちょっとスッキリした珈琲が好みの方は一度是非お試し下さい 音譜

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中