昨夜は2時位に寝られたのですが、今朝は起きられずお昼まで寝ていました。


朝、横に寝ていた子供が起きて活動を始めると、私も少し目が開いて起きようとするのですが、起きようとする意志よりも、まだ寝ていたいという気持ちの方が勝ってしまって仕方ありません。


毎日同じことの繰り返しで、自分の意志の弱さを痛感してしまいます。


お昼頃まで寝ていると、また深夜にならないと寝られなくなって、夜型が助長されてしまうのにね。


起きてからは気分の落ち込みもなく、普通に生活しているのに、なんで朝だけ起きられないのだろう。


毎朝、起こしてもらっている妻にも申し訳ないなと思っています。


もうこんなことは繰り返したくない。