ニンジン&金時ニンジン種まき~収穫(動画付き) | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

ずっと記事にし忘れてましたが、

9月6日に種まきしてニンジンを育てていました。

 

今回栽培したのは、いつものニンジン臭さが少なくて甘い「紅かおり」と、

 

 

 

 

 

お正月料理によく登場する赤い(紅い)「金時ニンジン(品種:本紅金時)」です。

 

 

金時人参は、東洋人参とも言われる長細い形で、

普通のオレンジ色の西洋人参と比べて、甘みが強くて人参特有の臭さが少ないのが特徴。

普通の人参より栄養も高く、βカロテンの他、抗酸化作用や美肌効果が高いリコピンが多く含まれています。

葉酸は普通の人参の5倍だそうです。

 

また京人参とも言われてますが、

栽培自体は、ここ四国の香川県が全国シェア70~80%以上を占めて生産量全国一位です。

 

 

 

 

その2種類のニンジンの種を、9月6日に通路脇に1列ずつ蒔きました。

 

 

 

 

 

10月下旬に、間引きしました。

 

 

これから2ヶ月経った年末にお正月用に収穫するつもりだったのに、

母が忘れてスーパーで金時ニンジンを買ってしまったので、

自分で栽培したニンジンを使うことなく時は過ぎ、

 

 

 

 

1月17日(種まきしてから134日目)

 

 

やっと収穫することにしましたにこ

抜きやすくするために、水を撒いてから1本抜いてみました。

まずは普通のオレンジのニンジン「紅かおり」から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボキッ

太く立派なニンジンが出来てたけど、おもいっきり折れたガーン

 

 

 

 

折れて残った部分を取ろうと思ったら、

 

隣のニンジンと密着してる

どうなってるのかな。挟まってますね。

 

 

 

 

というわけで、この後の収穫の様子は動画でご覧くださーい(^^)/

ボリュームを上げると、収穫しながら私たちが喋ってるのが聞こえます。

 







続いて、金時ニンジンの収穫動画でーす。

どんなのが穫れるかな。

 

 

 

 

 

 

 

この収穫動画で最後の方に穫れたのが、

金時ニンジンらしい姿だと思いますきゃはっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこれだけ収穫しました。全体の4分の1ぐらいかな、5分の1かな。

 

 

泥が付いてイマイチなので、洗ってみました。

洗ってみると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色鮮やかに♪

 

 

 

 

色が綺麗で、久しぶりに畑で二人揃って「おー!!」という声が出ました(笑)

 

元気になれる色だ!

身体に良さそう!

綺麗な色で嬉しいデレデレ音譜

 

 

 

 

私たちは健康にいいニンジンジュースを早速作ってみました。

左がオレンジの「紅かおり」、右が金時ニンジンのジュースです。どちらのジュースも、

ニンジン1/2本(約100g)、りんご1/4個、水200cc、ハチミツ大さじ1ぐらいでコップ2杯分。

 

どっちもウマーーーッ!

左のオレンジの「紅かおり」は、やはり普通のニンジンよりニンジン臭さがかなり少ない。

右の金時ニンジンに至っては、ニンジン臭さはほぼゼロです。

ニンジンジュースだとわからないぐらい。ニンジン嫌いのお子様には超オススメ!

 

 

 

 

そして煮物にしてみました。

袋にした油揚げの中に、セレベス(里芋)とニンジンとしめじと豚肉と枝豆を入れて土鍋で煮ました。

めっちゃウマーーッ!

金時ニンジンは煮崩れしにくいし、煮ると甘みがさらに強くなってウマ~イ酔っ払いラブラブ

 

 

 

 

 

栄養価の高いニンジンの葉は天ぷらにして塩を振って食べました。

ほとんどクセがなくて食べやすいですね。

 

 

これから順次収穫していこうと思います。

前みたいに、収穫が遅れてとう立ちさせないようにしなくては!(^^;

そして、ニンジンジュースいっぱい飲むぞ!(^^)/

 

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキングへ

 

金時人参は今が旬