やっているではなく、成果を確認しながら進む、できているの状態にすることが必要 | マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

マーケティング経営 95%が知らない成功の心技

ビジネスプロデューサーでありコンサルタント会社CEOが、
「95%」の人が知らない「マーケティングを活用した実践経営術と戦略」を
マインド(心)・テクニック(技)・エモーショナル(感情)を織り交ぜて、
仕組みをやさしく解説&コーチング。

 
みなさん、こんにちは!
 
今日は、「成果」をキーワードにして書いてみます。
 
 
会社やお店で、
 
マーケティングを行っている…
 
と考えている会社やお店は、ものすごく多い傾向にあります。
 
 
「えっ、考えてるって、どういうこと…??」
 
と思われた方も多いと思います。
 
 
たしかに、
 
考えている…
 
なんて、変な言い回しです。
 
 
そこで、次の傾向を見てください。
 
 
ある調査の傾向では、
 
やってる気になっているが、何もやれてない会社やお店…
 
が、ほとんどだったのです。
 
 
たとえば、
 
たまに、広告は打っている…
 
とか、
 
接客も頑張っている…
 
とか、
 
いろんな本を読んで勉強して試している…
 
とかという程度なんです。
 
 
これも、
 
考えようによっては、何かしている…
 
と言えるかもしれません。
 
 
では、長期的に、成果を出ているのでしょうか…?
 
 
そうでも、ないんです。
 
 
その一瞬は、
 
成果があったような気がした…
 
かもしれませんが、
 
多くの会社やお店が、長期で見るとかんばしくない状態になっている…
 
のです。
 
 
これって、ちょっと違和感を感じるはずです。
 
 
長期的に見て、
 
上向いている…
 
なら、
 
やっている…
 
も理解できます。
 
 
しかし、長期的に見て、
 
著しく下向いている状態…
 
で、
 
やっている…
 
と言っても、なかなか理解できないからです。
 
 
たしかに、心情としては分かります。
 
 
気持ちの上では、
 
一生懸命やっている…
 
と思います。
 
 
ならば、これで、会社やお店が維持できるのでしょうか…?
 
 
ここが重要なんです。
 
 
やっている…
 
では、なかなか思うような成果は期待できないのです。
 
 
では、どうすればいいのか…?
 
 
やっている…
 
ではなく、
 
できている…
 
という感覚になることが必要なんです。
 
 
つまり、
 
分析し、計画し、実行に移し、改善を図る…
 
こういった、
 
一連の流れの、成果が出ているか否か…
 
を確認しながら、
 
できている状態で進んで行く…
 
ことが重要だということです。
 
 
140901
 
 
やっているではなく、成果を確認しながら進む、できているの状態にすることが必要…
 
言葉にすればちょっとした違いですが、この違いはものすごく大きなもですので、みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。
 
 
 
ちなみに、今日の記事に関連して、「経営学」「経済学」「心理学」「社会学」「哲学」「数学」などの概要を押さえておくと役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてください。