ご無沙汰しております

絵本でつなぐ

まりろです

 

こんにちは

 

 

今日は、高知市内で

毎月開催している

eihon会について

書いてみようと思います

 

この会は、高知市にある絵本専門店

コッコ・サンの店主

森本ちかさんを囲んで

絵本にまつわるあれやこれやを

語ろうという会です

 

森本さんにコミュニケーションを大切にした

絵本の読み方を習ったり

1冊の絵本でとことん遊ぶ方法を習ったり

お互いに気になっている1冊を紹介しあったり

新刊絵本の紹介があったり

最近では、アナログゲームをやってみるのも

楽しみな活動になっています

 

今日のeihon会で話題に上がった絵本たちは

こちら

 

 

 

『チロリのまなざし』は

森本さんの著書でもあります

 

実は、表紙は本棚にあるので

いつも見かけていたのですが

中を読んだことがありませんでした

 

犬セラピードッグ犬

 

入院して手術を控えている子が

セラピードッグが側に居ることで

リラックスして手術に挑めたという

ドキュメントを見たことがあったので

存在は知っていました

 

読んでもらって。。。

 

タイトルにもあるように

「まなざし」がキーワード

 

チロリが、純粋無垢に見つめる先には

 

病気や高齢で

身体や心が

弱っている人たちがいて

 

言葉なんかなくても

チロリの存在が

 

そして

 

まなざしが

 

人に力や笑いや活力を与えてくれる

 

チロリは捨て犬だったそうで

元の飼い主に虐待も受けていたそう

 

それでも、飼い主の大木さんと出会い

怖い存在かもしれない

「人」というものに

真っ直ぐ向き合ってくれた

 

チロリと高齢者との

言葉がなくてもお話ししている様子が

写真からぐっと伝わってきます

 

おじいちゃん、おばあちゃんの

和らいだ表情

そして

じっと見つめるチロリの表情

に、胸がいっぱいになりました

 

 

『チロリのまなざし 奇跡をおこすセラピードッグ』

 

高知市にある絵本の専門店

コッコ・サンでぜひお買い求めください

 

http://www.coccosun.com/

 

 

 

私は早速我が家にお迎えしましたよ

 

 

 

こうして、毎月確実に絵本が増えていくチュー

仕方ない

出会っちゃったら

手元に置きたくなるのだもの

 

『ねこは るすばん』も

猫愛が炸裂していて

 

猫好きにはたまらない

んですが

こちらはまた、別の機会にご紹介しますね

 

 

eihon会

 

毎月開催しています

 

あなたも、ご一緒しませんか?

 

 

ああ、今日も良き1日でした