爽やかな青空が広がる 愛知県晴れ

 

 

今日は 木曜日なので まったりしていますWハート

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶は 昨日 ダーリンが 大事にしている餅茶

 

 

「六大茶山茶業」 が出した

 

 

しずく熟茶6枚しずく

 

 

しずく生茶6枚しずくというのも あります音譜

 

 

うちにはありませんけどねにひひ

 

 

 

 

 

 

赤-壱號(一号) 黄色-弐號(二号) 緑-参號(三号)

 

 

青-肆號(四号) 紫-伍號(五号) 茶-陸號(六号)

 

 


 

 

 

この中の 青 肆號 だけが 2枚あるので

 

 

「コレ飲んでいいよニコニコ

 

 

と 言っていたのを 飲みました~ドキドキ

 

 


 

 

 

「號級熟茶  肆號(四号) 2004年」

 

 

と 記載

 

 

更に 中に入っていた紙には

 

 


 

 

 

アップ表表示

 

 


 

 

 

アップ裏表示

 

 

ダーリン 2006年だとばかり 思っていたらしいにひひ

 

 




 

 

コレを購入した 札幌の 「和春縁茶荘」 で

 

 

試飲した時  四と 六は 強いクセがあって

 

 

ラブラブ!おもしろ~い音譜 と思っていたお茶

 

 

modokun が 一番強烈な この四が欲しいと言うと

 

 

ダーリン 六の方を 買いましたショック!汗

 

 

 

その後 何故か 四が 二枚になっているという。。。にひひ

 

 

おかげで 飲めましたけどね音譜

 

 

他は 一枚しか無いので 絶対手を付けないそう。。。

 

 

探しても もう 無いらしいので 

 

 

見つかったら 飲み用に 購入するそうですよニコニコラブラブ

 

 

 

 

 

ちなみに この 「雲南六大茶山茶業有限公司」 の

 

 

「六大茶山」 とは

 

 

 

 

 

 

「攸乐」「革登」「倚邦」「莽枝」「蛮砖」「慢撒(易武)」

 

 

の 六山です音譜

 

 

にひひ発音は よくわからないで~すあせる

 

 

 

 


 

他の地図で 色分けがあったんですが

 

 

お茶の包み紙と 同じ色ってことは

 

 

その土地の 茶葉で ってことでしょうかねはてなマークはてなマーク

 

 

あまり 詳しく載っているのがなくて

 

 

(もし 載っていたとしても 中国語。。。はてなマーク叫びはてなマーク

 

 

はっきりわかりませんでした~泣

 

 

ご存じの方 教えて下さいませ~お願いクマあせる

 

 

 

 

 

 

お茶