ひとつ愚痴って良いですか?? | マリナの「はんなり」生活

マリナの「はんなり」生活

「はんなり」とは、京都の言葉で「やさしい」とか「上品で華やか」「おちついた」という意味があります。少し力を抜いて心地よい、あくせくしない「はんなり生活」を楽しみたいです。

最近、ご近所に引っ越してこられた方なのですが・・・・・



TVの音量がすごいのぉ (T_T)


朝の5時過ぎから、音量を大きくして

TVを見ているんですよね。


その音が大きくて 目が覚めてしまいます。ショック!


部屋の中で、しっかり内容が分かるのですから

かなりの音量じゃないかな?


暑いから窓を開けているので、よけいに

聞こえるんだと思います。 



それから、ぬか漬けのたくわんを漬けた樽を

わが家との境目に流れている、溝で洗われるので


臭いが・・・・・・ *o_ _)oバタッ


たくわんの臭いって、凄いんですよね。


いま お家の部屋の窓を全部閉め切って

消臭スプレーをまいたところです。


でも、まだ 臭ってる ・°・(ノД`)・°・



これからも続くようだと、

やっぱり 自治会長さんにでも相談しないと

駄目かしら !(´Д`;)



余りに臭いがすごくて 愚痴っちゃいました m(_ _ )m




最後まで読んでいただきありがとうございます(^-^*)

面白いって思ったら、クリックお願いしますぅラブラブ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ