【基礎講座】4月開催のご報告 ~和プリティデモテーブル~ | テーブルコーディネートスクール(FSPJ)

【基礎講座】4月開催のご報告 ~和プリティデモテーブル~

食空間プロジェクト(FSPJ)テーブルコーディネートスクール              担当:WAMI




~ 4月 テーブルコーディネート【基礎講座】のご報告~

    デモテーブルコーディネート紹介・和プリティなティータイム



毎月1回、連続2日間で開催しております【基礎講座】、4月は19日・20日に

開催させていただきました。

ご参加の皆様、ありがとうございました。



初春~皆様にデモテーブルとしてご覧いただいておりました

コーディネートも合わせてご紹介させていただきます。


ブーケ2 コーディネート紹介~和プリティなティータイム



今回のコーディネートは、Marinaazeinterior Selectio nの宮代(AKIKO )が担当

いたしました。


明るいピンクを中心とした多色使いの中に、漆器を合わせた大人の女性が集まる食空間をイメージ。


講座内では実際のデモテーブルを前に、色使いやテクニック、和食器と洋食器の

合わせ方等、具体的にわかりやすくお伝えしております。


*使用しているテーブルのアイテムご紹介、詳しい解説は下記リンクをご覧ください。


コーディネート紹介~和プリティなティータイム


コーディネート紹介~和プリティなティータイムPart2





◆生徒様からの感想を一部ご紹介させていただきます。


A様:

中級、養成講座と合わせて受講しており、そちらがスケジュール的に先行して

いたため、自らのイメージやなんとなくの感覚で組み立てていましたが、

基礎講座を受講したことで、抑えるべき知識をしっかりと吸収することができました。

今後も忘れないよう進めていきたいと思います。


O様:

なんとなくのイメージで感じていたものを、ルールやイメージスケールをしっかりと

教えていただけたので、今後いろいろなことに応用ができるな、と思っております。



*過去のレッスン報告レポートはこちらです

【基礎講座】3月開催のご報告 &生徒様感想

【基礎講座】1月、2月開催のご報告



【基礎講座】の内容をしっかりと理解することが 「実践力」の基盤となることと

思います。


次回からは、新緑の季節~夏に向けてのデモテーブルをご覧いただけます。



銀座本校では、今後 5/22.23の平日、6/14.15の週末 の日程で開催を

予定しております。



【基礎講座5月】22日(木)23日(金)開催&募集のお知らせ

ご検討中の方は、どうぞお早目にお問い合わせください。





 基礎講座以降のステップアップ【実践講座】(初級or中級)や

 プラベートレッスンについてはこちら→ のご相談も同時に承っております。

 

※体験レッスンのご希望も受付しております。


 



皆様のご参加、心よりお待ちしております。



スクールHP http://www.fspj.jp/school/school.html

スクール説明会&体験レッスンhttp://www.fspj.jp/trial/trial.html



【食空間プロジェクト・銀座本校スタジオ】

  $食空間プロジェクト(FSPJ)

MAIL:staff@marinaazeinterior.com (担当:大谷)

TEL 03-6228-5695 


※万一繋がりにくい場合にはスタッフ専用携帯までご連絡ください。( 080-8825-3016


※お問い合わせメール受信後、3日以内に、返信メールを必ずお送りします。
返信メールが届かない場合は、お手数ですが、電話にてご一報ください。



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ