ピアスの穴を開けたい。 | まりもっちはB型です。

まりもっちはB型です。

3人の子供と5人の孫と愛犬との、日常感じた事・イラついた事
むかついた事・うれしかった事・楽しかった事と
突然亡くなった旦那へのグチと義母へのグチなど自己満ブログです。

と、次男坊が言っています。
去年の後半から、「開けたい」と言っていました。
「冬じゃないとだめだよ。」とか
「学校は、いいの?」とか
言ってごまかしていたけど・・・

このところうるさいので、しかたなく・・・
ネットで探して皮膚科に予約しました。
両方の耳に2個づつ開けたいそうです。
もう・・・
と言っても、結局 私自分もピアスしてるし
長男も開けているから
今更、だめだとも言えないです・・・

長男も、中学の時から「開けてもいい 」と・・・
そして、高校になってから何年生だったかな
自分で開けてしまいました。
それでも、中学の時は友達が開けても
「だめだよ。」を守って開けなかったです。
今は、左にだけで2個開けています。

正直、私も左だけ開けているんですが
2個にしたいと密に思っています。
いずれ開けたいと、狙っています。
いつになることやら・・・

そうそう、予約した皮膚科は1個開けて
2100円だそうです。
今は、ファストピアスもピアスのしかたも
昔とは違うみたいですね。
まだ、よくわからないんですが・・・
私の時は、両方の耳で5000円でした。
と思います。
金の丸いピアスがファストピアスでした。
そして、3日だったかな
そのまましていて、消毒だけする。
そして、その後わっかとかかけるタイプの
ピアスが、いいですよ。って言われたように
思います。
でも、私は皮膚が弱いので
完璧に乾燥するまで、結構日にちがかかりました。
1年は、かかったな・・・
なので、子供たちにも注意しています。
だから、自分で開けないで病院でって言っています。


私が、若いころは
お姉ちゃんが家で穴を開けて
妹が、「糸がでてるよ。」って言って
引っ張ったら、目が見えなくなった・・・
って、これって都市伝説 なのかな。
なので、怖くて自分でできなくなりました。
でも、そんなことはないらしいですが・・・
でも、怖いです。



最後に、家のかえるちゃんです。

image