今朝は、ちょっと積っています。 | まりもっちはB型です。

まりもっちはB型です。

3人の子供と5人の孫と愛犬との、日常感じた事・イラついた事
むかついた事・うれしかった事・楽しかった事と
突然亡くなった旦那へのグチと義母へのグチなど自己満ブログです。

今朝は、こんだけ積りました。

もちろん、除雪車がきました。

もちろん、お部屋も揺れました。

近くにある、消防署のヘリポートの除雪も

するので、ピーピーとバックホンがう・る・さ・い。叫び



まりもっちはB型です。-110120_1112~01.jpg



道路も、だんだん壁ができてきました。

まだ、1mくらいかなドクロ

ロータリーも、きてくれますが・・・

朝は、まだ間に合わずに道幅が狭くて

車のすれ違いに、苦労するところもチラホラ・・・

人も歩いているし・・・

じゃまな自転車自転車もいるし・・・(ごめんね。)

でも、雪が積もっているのに自転車自転車に乗っている人は

危ないし、じゃまです。

だいたい、怖いです。

運転していても・・・

道幅が、せまくなっているのに自転車がフラフラ・・・

本当に、危ないです。




今日、経理士が来て昨年の締めの打ち合わせでした。

家は、「勘定奉行」のソフトを使っているんですが

データーを持って行きました。

とりあえず中身を確認してもらって・・・

なんたって、初めて私がすべて入力しましたから・・・

いろいろと、間違っていたりしているかもはてなマーク

来月の頭には、書類等も揃えて持って行きます。

そして、我が家の22年度が終わります。

PCは、もう23年度を始めていいよ・・・と言われました。

足りない資料の作成を言われたので

明日から、資料作りです。

この暇な時期に、いろいろ作る資料があります。

顧客データーもきちんと作ろうと思っています。

年末、気がついたのですが・・・

家には、ちゃんとした顧客台帳がなかったんです。

じーちゃんの電話帳が顧客台帳・顧客名簿でした。叫び

じーちゃんしか、わかりません。

名前も、よく間違っているし・・・

この機会にきちんとPCで作成しなくちゃ。


請求書もPCで作りたいのですが・・・

これはまだ、手書きで私が書いています。

簡単なサンプルを頂いたので、ちょっと加工してみようと

思っています。

簡単では、ないのですが・・・

私にとってはね。

PCスクールに、通っていたのももう1年前になってしまいます。

早いものですね。

だいぶ、忘れちゃいました。

今日も、テキストを開いて資料作りをしていました。

もう少し、じーちゃんが元気なうちにがんばらなくちゃ。

いろいろ出来るようにしておかなくちゃ。

もちろん、息子にもがんばってもらわなくちゃ・・・


まずは、明日の雪おろしからですね。

がんばってきてね。

なにもなければ、半日でだいたい終わるそうです。

無事におわりますように。






ペタしてね



ぽちっとクリックお願いします。

ダウン     ダウン     ダウン


人気ブログランキングへ