フラメンコと闘牛の関係 | フラメンコダンサー松本真理子のブログ

フラメンコダンサー松本真理子のブログ

日々のこと、レッスンのこと、スペインのことなど、フラメンコの魅力を発信します

松本真理子@Mariフラメンコ教室ですおとめ座

 

昨日のブレリアとソレアクラスは

ギター伴奏はいって踊りこみをしましたメラメラ

 

ブレリアクラスは、まだ最初と最後の振付けが出来ていませんが

それ以外は立ち位置も含めて振付は出来ていますキラキラ

 

 

 

ブレリアはテンポが速いので

このテンポの速さになれることが大切で

何度も踊ってもらいました音譜

 

 

ソレアクラスは、最後のエストリビージョ(繰り返しの歌)

つまりハケ歌の振付けと構成をしてから

ギターにあわせて何度も通しました。

 

 

 

ソレアの最初と最後に、闘牛士をイメージする動きをとりいれていますが

これがなかなか形にならず

ギター伴奏後も復習をしましたキラキラ

 

 

フラメンコは、闘牛士をまねた動きで踊ることがありますキラキラ

 

でもこの闘牛を見たことがない人には

「闘牛士のイメージで」

と言っても

 

ゲッソリ?????

 

って感じでわかってもらえませんあせる

 

見たことのない動きをイメージして!

といっても難しいので

闘牛がみれる動画を探しました。

 

闘牛の動画のリンクはこちらから>>

 

 

さて、補足ですが

闘牛はスペインの国技で

生と死の交錯する芸術ですが

動物虐待だ、という人もいます。

 

人によって感じ方は様々星

 

スペインで生の闘牛を見たことがありますが

正直また見たいとは思いませんでしたあせる

 

ですが、フラメンコと闘牛は深い関係があるので

無視はできません。


闘牛士は観客の歓声を浴びながら、赤い布(ムレタ)で闘牛を挑発し

闘牛士の体の近くを闘牛が通過する瞬間に身をかわし

舞うように戦う姿がとても美しくて

オレ!という歓声が飛び交いますキラキラ

 

この舞うように美しい闘牛士の姿を想像して

踊れるようになってほしいですアップアップアップアップ

 

まだセグンダレトラの振付けができていませんが

今でも結構振付が長い上

出来ていない箇所が多いので

様子をみてセグンダレトラをするか

しないか決めようと思いますひらめき電球

 

このソレアは、群舞のラストを飾る曲なので

 

あまり欲張ってあれもこれも!

とすると

中途半端で終わってしまうので

そうならないよう確実な成長を目指していきますアップアップアップアップ

 

 

 

 

 

 

松本真理子 ラ・カンパニージャ舞踊団公演vol.4  “シンコ・エレメントス” 

 

2021年9月18日(土) 開場:17:30 開演:18:00
大阪 門真ルミエールホール 小ホール


SS席完売! S席6500円 A席6000円(全席指定) S席A席残り数席

ライブ配信料  3300円

 

右矢印“シンコ・エレメントス”詳細はこちら

 

 

 

フラメンコの教材的新ブログ

右矢印松本真理子のフラメンコブログ

 

■人気記事

 

 

健康志向で楽しみたい人から、趣味でも志高く探求する人、
プロを目指す人まで、質の高いレッスンを望む人達が
全国から集まるフラメンコ教室(大阪)です♪

Mariフラメンコ教室ホームページ>>

 

電話お問合せ   くつクラススケジュール   電車アクセス

 

美尻  美脚  綺麗になりたい   O脚  太ももの張り  ふくらはぎ  内もも  ピラティス 反り腰改善 腹筋割りたい

太い足 太い脚  美姿勢   美脚   美容法 綺麗に痩せる オンライン  綺麗になりたい くびれ  可愛いくなりたい 女子力

美容女子 モデル体型   ダイエット 美脚トレーニング  足が太い  ストレス発散 アラフォー アラフィフ 趣味 習い事 ダンス スペイン

アラサー 大阪 質の高いレッスン 口コミ 良心的 評価が高い