【ご案内】2021年10月 唯一無二之会 京都、東京 | さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

しんどくない 着崩れない むしろどんどんラクになる

唯一無二之会とは

 



唯一無二之会とは 文字通り唯一無二のものづくりを志す作り手が集まる会。
『ちい(わたくし田中のことです)、きものは見た目(だけ)じゃない 触感や』
と 2012年の出会い以来 ずーーーっと言い続けて来てくれた ごまかしのない 美しい布を作る人たちです。
 
この出会いが 無重力着付けの礎となったといっても過言ではありません。
 
唯一無二之会メンバー
・鹿児島 大島紬:関絹織物 中川織物
・茨城 結城紬:龍田屋 縞屋
・京都 手染め屋吉兵衛



今回ご案内するのは 10月に開催される京都展、東京表参道展(こちらは大島のみ)です。
 

 

毎年2月に開催する銀座展とはうってかわって 落ち着いた町家の中にずらりと並ぶ美しい布たち。


ここを訪ねるのは 仕入れが目的の問屋さん、小売り屋さんが主ななか

右も左もわからない 着付け教室をはじめたばかりのわたしが

場の空気感が心地よいという理由だけで通い詰めたところです。



 

今思えばよく受け入れてくれたことだなぁと(笑)

 

 

 

着心地は着付けで出すものだと思っていたわたしに、布に対する概念をひっくり返してくれた気持ちいい布たち。

 

なんどもなんども産地に足を運び、コミュニケーションを重ね、作り手の嘘のないものづくりの姿勢に共感しています。

いや、尊敬しています。






安くはありませんが、無重力着付けを伝える人間として

みなさまに胸をはってご紹介できる着心地のいい美しい布たちです。


 

 

 


触れられるときに
 
 

日頃は地元でモノづくりをし、 年に数回京都で問屋、小売屋向けの商談会を開催する彼ら。コロナウィルスの感染拡大の影響で中止になったりとなにかと影響を受けてきましたが今回満を持してのの開催です。



この日のために 自粛期間中はモノづくりに励んできた結晶に触れることができます。

 

この会のすごいところ、すばらしいところは
織物のもつエネルギーに合うような 帯、帯締めなど トータルで提案ができるところです。
いずれも 冒頭の 「触感だ」という言葉のとおり 見た目の美しさだけではない

本来の締め心地、結び心地があるほんとうのものばかりです。
参考記事:【本物】か【偽物】か

 

 

 

 
決して安いものではありませんが、
わたしたちが提案する無重力着付けでは どんなふうに着付けるか なにをまとうか が 自分自身の人生の質を決めるといっても過言ではないものだと考えています。
 
自分の肉体のように 肌身離さず身に着ける布として ふさわしい布ばかりです。
 
 
ファンがじわじわと。受講メンバーさんたちの着姿
 
image

image
 
image


image

image


 
お買い物について


 
唯一無二之会は作り手集団のため、
原則直接お客様へ小売りをしていませんので、
弊社を通じてのお買い物となります。


お支払い方法は現地で決済はいたしません。
ひと月以内に

 ・お振込み
 ・クレジットカード
 ・オンラインショップでの決済

にてお支払いをお願いいたします。
お取り置きは受け付けておりません。
ご都合の良い方法をお選びください。
そのほか お気軽にご相談ください。

 
※小物類以外は会場では決済しませんのでお支払い分をご持参いただかなくても大丈夫です。




 いきなり展示会場に行くのも緊張する
事前にいろいろ話を聞きたい
どんなものがあるのかを知りたい
いくらくらいするのかこっそり聞きたい
という方はご予約の時に教えてください。

別途時間をとってご相談を伺いながら、
アドバイスさせていただきます。



 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 唯一無二之会 京都展

ご来場をご希望の方は事前にご希望の日時を下記フォームよりご予約ください。
唯一無二之会 参加申し込みフォーム唯一無二之会 参加申し込みフォーム【京都】期間:10月5日~7日 時間:10時〜17時(7日は14時まで)会場:ちおん舎 京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分https://www.chionsha.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9////////【東京】期間:10月9日~12日(9日は内見会 作り手による勉強…リンクws.formzu.net


旗期間:2021年10月5日(火)から7日(木)

旗時間:10時~18時 最終日は~14時


旗会場:ちおん舎
〒604‐8202 
京都中京区衣棚三条上る突抜町126

烏丸御池駅より徒歩3分

※クリックするとグーグルマップに飛びます。





東京表参道展(大島のみ)


ご予約はこちらのフォームから

唯一無二之会 参加申し込みフォーム唯一無二之会 参加申し込みフォーム【京都】期間:10月5日~7日 時間:10時〜17時(7日は14時まで)会場:ちおん舎 京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分https://www.chionsha.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9////////【東京】期間:10月9日~12日(9日14時〜16時は満席です)…リンクws.formzu.net



期間 10月9日-12日

時間 10時〜18時(9日は14時オープン 12日は14時クローズ)

会場 space BAHARA 表参道

表参道駅徒歩2分

表参道駅階段を上がったA3出口を出て目の前の信号をコスメショップ店側に渡って左に進む。一つ目の角、眼鏡屋さん手前の文房具店を右に曲がる。そのまま進み、ケーキやさんキルフェボンの手前を右に行った右手の赤レンガのマンション。1階がカシウェアです。

港区南青山3-18-4 ブライト南青山304
Googleマップ
https://goo.gl/maps/GytRXfiLAJsQyjSQ9



-