パリのゴミ仕分け変更 | Paris暮らし

 

 

1月からパリのゴミの仕分けが変わりました。

 

⭐︎

 

日本やドイツのように、しっかり仕分けしないので、

とってもわかりにくいのですが。

 

今までは、

 

黄色いゴミ箱 紙類、缶など資源ごみ

緑のゴミ箱 燃えるゴミ

白いゴミ箱 瓶類 でした。

 

今までは黄色い資源ゴミ箱に入れていたのは、

小さな家電(アイロン、ドライヤーなど)、缶、固いプラスチック容器。

 

これだけでも、えっ?紙と缶とか、わけないの?と、不安になりますよね。

その上、今回、薄いビニール袋も入れるということになりました。

 

ヨーグルトパック、歯磨き粉の入れ物、ハムのパックや、薄いビニール袋全部、

資源ごみだそう。

 

ん?残るのはほぼ生ゴミだけということに?

生ゴミだけの、茶色いゴミ箱もできた地域があるそうです。

これは、そのまま肥料にという試みなんでしょう。それは素晴らしい。

 

でも、みんな規則はあまり守らないので、

本当にちゃんと仕分けできるとは思えない。

使ったティッシュは、病原菌があるし、燃やすゴミなわけで緑。

 

資源ごみ+ビニールプラスティクなど。燃えないもの。

それ以外は、全部緑。

 

使用後の紙コップなども資源ごみだそう。

ファーストフードの店でも、使った後の、紙コップなど全部一緒に資源ごみ扱い。

 

この、汚れたものを、洗わずに資源ごみとして出す。

というのも、私はすごく抵抗があるのですが。

 

綺麗に洗おうとすると、水がもったいない。

水の無駄遣いの方が、もっと問題。

全部洗い流す機械に入れるから洗っても意味ない。

と、フランス人はみんな言うのですが。

 

でもジュースとかヨーグルトの容器そのまま資源ごみに入れるのは、

ゴミ箱が汚れるし。気になりますよね。

 

ゴミ仕分け問題。

しばらく混乱しそう。

 

ビニール、プラスティック製品完全排除に向けて、

かなりみんな意識が高まっていて、よく話題にのぼります。

私は、便利だしついプラスティックのタッパーとか使うのですが。

 

実は、プラスティックのミネラルウォーターなどにも、

化学物質が溶け出しているという話。

 

ええ、そうなのー。

 

確かに、土に還らないものが

ひたすらゴミになって、埋め立てられたりするのは、よくないものね。

 

もともと、マルシェでお買い物するときは、かごを持っていくし。

オーガニックのお店では、小さなビニール袋さえありません。

いろいろ、気をつけてゴミを減らしてみようと思う。

 

でも、ゴミ箱ベタベタ問題は解決したいなあ。

捨てる前の布類のウエスでぬぐう。とかね。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ にほんブログ村 2つのランキングに参加しています。