JR川崎駅・徒歩5分小さな隠れ家サロン
ホリスティックケア
セラピストの真萌です。
新しいことに
どんどん、目がいってしまう事ってありませんか。
以前、こんな記事をかいたことがあります。
これは、過去にとらわれている話でしたが
今回は、未来のことばかりに意識が向いてしまう場合のことを
かきますね。
未来のなりたい自分を想像して動くことは
とても大切なことです。
『明確な目標を立てる』
そうなるためには、どうすれば良いか…!
たくさん本を読んだり
セミナーに出たり
どんどん、新しい技術を取り入れたり
色々だと思いますが、でも、その時に
『今』をおざなりにして、先のことばかり考えると
ゴールする前にリタイアしてしまうことも。
わかりやすい例えで、ダイエット!
1年後に10キロ減量したい人がいるとします。
次から次に新刊されるいろんなダイエット本が
気になって、まだ読み終わってないのに
つい、新しいダイエット本に目(気持ち)がいって
買ってしまったり
脂肪が落ちると評判のお茶なんかも
買って飲んでみたり…。
テレビで効果があると聞くと
試してみたり。
でもこの場合、1年後にほとんど痩せていないでしょう。
ダイエットに関しては
健康面にも気をつけながら慎重に行うことも大切です。
着実に体重を落としたいと考えるなら
まずは、毎日の食生活を見なおして
規則正しく過ごすこと。
適度に運動を取り入れて
ストレスを溜めない・・・
お金を使って、本やお茶を買う前に
毎日の生活習慣を見なおす!
ダイエットして健康を手に入れるぞ!という
固い決意が必要です。
コレは、ダイエットしている今に意識を向けていることで
なりたい自分に近づくことが出来るのです。
日々の積み重ねが大切だということですね
次に、仕事を例にしてみましょうか。
仕事を始めて3年目、ちょうど慣れてきた頃です。
1年目は緊張感の中に身を置いて
2年目は、リズムをつかみ充実してくる頃
3年目・・・ここが、重要です!!
私のブログによく出てくるキーワード
人生のお試しが訪れるのです。
慣れてきた頃に、新しいことに目(気持ち)が向いて
今、与えられている仕事に対して無意識に力を抜いたとします。
すると、その先の未来は
不安定な中に身を置いたようなもの
グラグラして
自分に自信が持てず
次から次に、新しいことをしないと
不安になってしまうのです。
では、3年目あなたならどうしますか??
(↑この3年目…というのは、個人差がありますので
ご自身に当てはめてみてください。)
人間なので、エゴや欲が出てくるのは
当たりまえです。
そろそろ、ステップアップの頃だと思ってしまうのは
当然でしょうが、だからこそ
『お試しがやってきたーーー』と意識して
ゆっくり、あせらず…丁寧に…。
初心に戻り、今まで以上に丁寧に過ごして下さい。
ここでひとつ、大事なポイント
このお試しは、あなたが成長できる大きなチャンス。
人生の中の重要な分かれ道かもしれません。
初心に戻って、気持ちも新たに今の環境に感謝することができると
自分で意識しなくても
結果的にステップアップに繋がっている!といった
良い流れに乗ることが出来るのです。
子育て中のお母さん!
子供の『お母さん、聞いて~』は
今、その瞬間だけの宝物です。
『あとでね・・・。』の返事は
いつでも、その可愛いお子さんの声が聴こえるものだと
思いこんでいるから出てしまう言葉ですね。
今、大好きなお母さんに向けられるお子さんの笑顔が
当たり前の日常だと思っていませんか??
ここに産まれてきてくれたことは奇跡
そして、年々、誕生日を迎えて成長していくことも・・・。
親を諭すために勇気を出して
産まれてきてくれた、かけがいのない宝です。
子供が中学生になるころまでは
おそらく、魂のレベルはお子さんの方が高いでしょう。
それは、親を成長させるために
使命をもって産まれてきた勇気ある魂だからです。
誤解しちゃ、いけません。
子供に教えることより
教えられることの方が、断然多いのです!
今、目の前にいる、その愛おしい存在に感謝ができれば
子育てがもっともっと楽しくなって
ママ自身、自然と根っこが強くなり
どっしり構えていられることが出来るはずですよ
自然の流れの中に身を置いて
今、目の前にあることに対して丁寧に集中すること
与えられた環境の中で、自分の出来る微力なことでも
丁寧に・・・丁寧に・・・。
人間関係ひとつとっても
会話・言葉・笑顔…なにひとつ、ムダなことはありません。
その一つ一つの積み重ね(根の栄養)が
あなたの根っこを、さらに深くしっかり広げてくれてくれます。
コツコツ、やってきた自信
丁寧に接し過ごしてきた日々への愛着
発してきたコトバ
見てきた世界
すべてが、未来のあなたを創るのです
日々、あなたの根っこに栄養を与えましょう♪
根のない樹は、育ちません。
根を大きく張り、栄養を吸い上げている樹は
まっすぐ上を向いて、どんどん伸びていくものです。
高く、大きな大木になった時、その根がしっかりと
あなたをサポートしてくれます!
強風が吹いたとしても揺らがない大きな自信で
どっしりと、あたたかく
周りをも、守るチカラが備わっているでしょうね。
さぁ、根っこの部分に目を向けて
『今』を大切に
私自身が、サロンをオープンして半年・・・
自戒をこめて、かいた記事でもあります。
長文を読んでいただき、ありがとうございました