こんな風に ねこが前足をまるめて ほっこり座っているのを見るのが大好きで。 (*^ ^*)ラブラブ





◆くぼまりブログ◆

                                           FUDO-Kさんのブログ より


ふふ♡(*^ ^*)ラブラブ かわい♡ 







香箱座り(こうばこずわり) というそうです。




香を入れる箱がちょうどこんな感じの直方体だから。



◆くぼまりブログ◆






それを知らなかったらTRAIN営業の三浦さん (ねこ好き)に


 「おいおい それでねこ好き名乗っちゃだめだよーー。」


と言われたので調べたところ 結構古くから使われているようで



芥川龍之介◆くぼまりブログ◆ 「お富の貞操」本 でも


「三毛猫が一匹静かに香箱をつくってゐた。」

という表現が出てくるそうです。





この間友人の家のねこ達を  「いかに可愛く撮れるか?」三脚 と


張り切ってグラビア撮影していて



◆くぼまりブログ◆  BEST SHOTキラキラ


ももちゃん。 えへへ~かわいい~(*^ ^*)ラブラブ








するとその後ろで別のねこが 完璧な香箱を作っていましたキラキラ


◆くぼまりブログ◆   おぉ・・・・・・!!!キラキラキラキラキラキラキラキラ


よりコンパクトにまとまっているほど良い香箱ダンボール箱らしいので、


前足も完全に収納されているこれはハイレベルかと思います
















◆くぼまりブログ◆



あ まちがえた これはあひるだ













◆くぼまりブログ◆

とっさの事態にすぐ対応できない姿勢のため、


ねこが香箱をつくっているのはリラックスしている証だそうです。感動ラブラブ


(三浦さんいわく物音がすると足先が前にぴょこっと出るらしい)







ちなみに英語では食パンに例えてcatloaf(キャットローフ)と言うそうです。


かわいいー。


◆くぼまりブログ◆ (*^ ^*)ラブラブ








ねこマカロン好評発売中♥akn♥


◆くぼまりブログ◆