「カールのさ、うすあじって知ってる…?」
と切り出すと、おもしろい現象が見られます。
「え・・・?知ってるも何も………?」 (゜o゜)?
全員まったく同じ怪訝な表情をしたあと なに言い出すんだこの人は?という目で見てきます。
「…びっくりするかもしれないけど、それ・・・こっちないよ。」
・・・えっウソでしょ !?!
(゜□゜)
じゃ他に何があるっていうわけ!?!?
みんな一様に同じ反応
えっだってアレだよ?!黄色いやつだって!!!!
?みたことない。
カールと言ったら黄色っしょ!!じゃ何色が基本なわけ?
…きみどり。チーズあじ。
ええーーーーー?!!!
きのうもサラッとそのことを書いたら さっそく
ミルクックは地元のものだと思っていましたが、
カールのうすあじって・・・全国区じゃないんですか!??
これまた衝撃!!
というコメントをいただいてましたし。
本当に全員 同じ顔して同じこと言って面白いから こんど九州の人に会ったら言ってみて下さい。
会社の九州人が二人がかりで私に
「 ランドセルを~?」
「しょう。 (゜-゜) 」
「ちーがーうー、 ランドセルはからうものー!!!」
「ちゃんとランドセルからいなさい!」って言われたでしょー?」
「 ほうきで~?」
「はく。 (・▽・) 」
「はー、わー、く」
「血が出てかたまったのは~、」
「かさぶたに決まってるじゃん (゜-゜) 」
「ちがうー、つでしょ、つ!!
あー、つになったわ。って言うでしょ?」
「ええ!? つぅ~!?!?なにそれー!? 」
ラーフル って超ビックリなんですけど!!
いったい何語それ! ふつうに黒板消しでいいじゃん!!と言ったら
それは説明がましくて、テレビのことを 電気映像受信箱と言うようなものみたいです。
ラーフルって語感と が どうしても結びつかなくて
沖縄のごはんっぽいイメージしか湧かないなー。
「こちらの常識はあちらの非常識」 あてにならないもんなんです
【おまけ】
定番のきみどりカールに、ゆきだるまカールが入ってた♪ ラッキー♪
ジュエルクリップ オフィシャルサイトはこちら
ステイフィット オフィシャルサイトはこちら