昨日の夕ご飯。旨粒しょうゆでレタスサラダ。 | 子育て ながら好きなこと365日

昨日の夕ご飯。旨粒しょうゆでレタスサラダ。

我が家は買い物は日曜日に行きます。




なので食材の枯渇に悩む木曜日。



昨日の夕飯は痛みそうなものを優先的に使用!!

なので彩りもへったくれもない感じです…。



子育て ながら懸賞365日


品数豊富な夕飯になりました。





ていうか、こんなに品数豊富なことって今までないから

何をどこに置いていいかわからないよ!!




よく見たら



ご飯の位置、逆じゃない??これじゃ仏様だよ!!




致命的なミスでございます…。






そんな昨日の晩御飯、


茄子とマロニーのチャプチェ風

モヤシの梅和え

レタスと韓国のりのサラダ

ワカメとエノキのスープ



でした。




さてさて、今日も今日とてこちらを使用。




子育て ながら懸賞365日



ぱらっとかける旨粒しょうゆガーリックオニオン





子育て ながら懸賞365日



中身はこんな感じ。




粒状のしょうゆにローストオニオンとフライドガーリックが入ってます。





これを今日は

レタスサラダに使ってみました。


子育て ながら懸賞365日




材料


レタス 半玉

韓国のり 2つかみぐらい(お好みで)

旨粒しょうゆガーリック  大さじ1





作り方


・レタスを食べやすい大きさにちぎり、水を切っておく

旨粒しょうゆガーリック を振りかけ、全体的に混ぜる

・混ざったら韓国のりも混ぜる。



簡単だわ!!



レタスをちぎったり

サラダスピナー で水を切ったりは子供たちが手伝ってくれました。




よく見たらサラダスピナーにぎゅうぎゅうになってたけど気にしない。



子育て ながら懸賞365日



ニッコリ笑ってありがとうを言うのがポイントです。



ニッコリ言える確率4割ぐらいですけどね!!







子育て ながら懸賞365日



ざっと振りかけて混ぜ混ぜします。


ちょっと残ってた水分でレタスにくっついていい感じにまぶせた!!



韓国のりも混ぜたら出来上がり。



子育て ながら懸賞365日



見た目はアレですが美味しいです!




うちは韓国のり、

フレーク状のを使っているけど、板状の海苔はちぎって混ぜてね。




        



↑こういうのです。

うちでは一番左のを使っています。

韓国のりふりかけと書いてありました。




韓国のりの風味と、ガーリックの香りが混ざっていい感じ!!


簡単でおいしくて、子供たちだけでもできそうなので

お手伝いの定番にしようかなー♪






旨粒しょうゆの料理レシピ
旨粒しょうゆの料理レシピ