ブランド小麦「緑あひる」を使った讃岐うどん。食べてみたよ。 | 子育て ながら好きなこと365日

ブランド小麦「緑あひる」を使った讃岐うどん。食べてみたよ。

うどん県として有名な香川県。


香川県といえば、讃岐うどん!!




讃岐の職人でも管理が難しいと言われている



ブランド小麦「緑あひる」を使ったうどんをいただきましたっ。




緑あひるとは…



なめらかな食感でコシの強い高級茹麺用の小麦粉。

「緑あひる」を使用した麺は「破壊力」のある味と食感が最大の特徴。


味、風味、コシが強く、讃岐うどんを作るには最適の小麦粉だが、

かなりの技術が必要。




ふむふむ。どんなあひるチャンなのか!!



子育て ながら懸賞365日



讃岐うどん 緑あひる


↑こんなあひるチャン。

緑のあひるがかわいいです♪





こんなに可愛いパッケージなのに


破壊力のある味と食感が最大の特徴です




と説明に書いてある。





破壊力…。






どんなん!!






早速開封してみまーす。





子育て ながら懸賞365日



普通のうどんよりも黄色っぽい。



早速ゆでて食べましょうー!



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





やっぱり讃岐うどんといえば釜玉じゃん??




ちゃっと茹でてぱぱっと食べれてうまい。

いいよねー。



子育て ながら懸賞365日


多めのお湯で茹でますよ。



釜玉は10分。




その間にどんぶりで卵を混ぜておきまーす。




茹であがったらそのまま器に移し、

卵が半熟になるように混ぜていただきます。



今回は写真の関係上卵はあと乗せ。





子育て ながら懸賞365日



どーん。



つゆも付属のつゆを使いました。

もちろん讃岐の鎌田醤油!!



子育て ながら懸賞365日


釜玉にはこれっ!!






子育て ながら懸賞365日



半熟になった卵がうまーい!!




これね、実は一袋3人前って書いてあるんだけど…


なんだか足りなさそうー。と思ったので




大人2人

子供2人で2袋いただきました!!


6人分??


でもめっちゃ余裕で全部食べれたよ!

つるつるっといけちゃうよ!やばいよあひる!!



もっちりコシがあるのにネチネチしてなくてぷっつり切れる。

うまー!!




別の日にはキツネうどんでいただきました。




子育て ながら懸賞365日


あったかいうどんでもコシがあっておいしくいただけましたー!!



こちらのうどん、OPEN記念で48%オフセールやってます。


12食入りで


送料込みの1800円!!


詳しくはこちら → 讃岐うどん 緑あひる




たっぷり12食入りでも

常温で60日の賞味期限があるから安心。





むしろひと月以内に食べきりそうです!!




送料無料でも、梱包は丁寧でしたよー。



子育て ながら懸賞365日


希望すれば「のし」もつけていただけるみたいなので

贈答用にもいいですねー!!


気になる人はこちらのショップまで→どんまい楽天ショップ





↓麺のみ6食お試しセットもあるよ







旨い麺のサンヨーフーズファンサイト参加中