ポカポカ。 | 子育て ながら好きなこと365日

ポカポカ。

「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト応援中



寒いですね。


今年に入ってから、ますます寒くなったような…?





最近はこちらの生姜が手放せません。



永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



原料屋ドットコムさんの 金時生姜




契約農家で無農薬の金時生姜。


その金時生姜の100%ピュア粉末です。



添加物も保存料も使用してないんですよ。


すごいでしょ?




ちなみに、金時生姜とは…



良質の辛み成分「ジンゲロール」を一般の生姜の約4倍も含みます。
また、香りの素となる「ガラノラクトン」も豊富です。
相乗効果でとっても温まります!





普通の生姜よりもちょっとピリピリするけど、それがまた美味しいんです。


個人的にヒットは、普段のおみそ汁に入れること。




永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



ティスプーンの8分の1ぐらいでいいそうなので、これぐらい入れます。



一本筋の通ったピンとした味になってめちゃ好み。


体もポカポカあったまります!!



あとは、砂糖と一緒にお湯に溶かして生姜糖にするのもいいですよー。


朝イチで飲むと、体がポカポカしてきて、目覚めばっちりです。




代謝も免疫もアップして、良いことずくめです。




今日は、生姜の白菜ポタージュを作ってみました。



昔、たしか「賛否両論」の店主の笠原さんが雑誌の特集で作っていたレシピをアレンジしてみました。





白菜の中央の白い芯と、その周りの葉っぱを使います。



4人前で白菜2分の1個ぐらい。




それを、お鍋に入れて、水を100ccぐらい入れて蒸し煮にします。



永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



蒸す前はこんなだけど、くたっとするぐらい煮るとカサが半分ぐらいに…


30分ぐらい煮るかなぁ。



それをミキサーにかけます。



なめらかになるまでガーっとしてね。




塩と粉末ダシの素で味付けして、ちょっとエグかったのでコーヒーフレッシュを2個ほど入れて、




粉末金時生姜を入れ、塩コショウで最後に味を調えて完成。






永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



お好みで黒コショウも。




飲んだすぐ後から体中ポカポカしてきて、すんごい暖まりました。



とろっとしているので、風邪のひき初めにも。




今年の冬は生姜で風邪しらずに過ごしたいです。





金時生姜 しょうが湯 冷え性