モッチモチ、おそば。 | 子育て ながら好きなこと365日

モッチモチ、おそば。



山甚そばモニプラ支店ファンサイト応援中



寒いですねぇ…。


寒いのに、モサモサ茂っている水菜ちゃん。



…いや、水菜は寒いから茂るのか…?




最近彩りにちょこちょこ使っています。


愛らしいです。




永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。


もっさりしているので、間引きついでに引っこ抜いてきます。



かき揚げの彩りに使ってみました。




永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



水菜とニンジンと玉ねぎとごぼうのかき揚げ。


あとは竹輪の磯辺揚げ。


と、冷凍いんげんのてんぷら。



野菜の買い置きが無くなってくる週末でもできるので嬉しいです。




主食は、ちょうどいただいたおそばがあったので、おそばに。




永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。




福井で話題の石臼挽き越前そば! 山甚そば さんの



山いもそば



しかも、脇に光る「新そば」の文字。



新○○ってテンションあがります。





こちら、福井県の玄そばを使用し、昔ながらの石臼挽きで製粉してあるそうです。



しかも、つなぎに山芋をつかってあって、強いコシが自慢のおそばだそうです。




さっそくいただいてみます。






永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。



おっきな鍋でゆでますよー。



お湯はたくさん。






ちび娘がアレルギー体質なので、そば、まだ食べさせてないんだよね。


今回は3人分使いました。




ちび娘、食べたそうだったけどウドンで我慢するんだ!!!








ゆであがり。








やっぱりおそばはザルだよね!


といって、この寒い12月、ざるそばをいただきました。







永田農法+モニター。 時々マカロン 時々ミシン。




うまそー!!


ちょっと普通のおそばよりも太いのかな…?



すごい美味しそうです!


食べてみます。





これがね、噂通りのすごいコシです。


モッチモチ。うまーい。


おそばの香りもすごいです。



おうちでこんな美味しいおそばが食べられるなんて…。幸せー( ´艸`)




一袋5人前だったんだけど、



パパと「全部ゆでればよかったね」

と話し合っていました。



だってさぁ、普段あんまりそば食べないデカ娘が一人分ぐらいペロッと食べちゃうんだもん…。




あたしたち、残るの期待してたのに…。



ほんと、のど越しも良く、コシも風味も抜群で美味しい美味しいおそばでした。





ちょっと欲を言えば、お出汁もついてきたら嬉しかったな…と思います。

贅沢かしら…(・∀・)





福井で話題の石臼挽き越前そば! 「山甚そば」