葬儀社に行って見積もってもらいました。 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

10年前よりは価格は下がってる感じがしました。


(あくまでも田舎の話なので都会の人には当てはまりません)

今回、葬儀社を3社まわって見積もってもらいました。
互助会は考えていなかったので普通の葬儀社に行ってきましたが、どちらも会員価格はそんなに高くないので葬儀をする時には入っておいたほうが得です。
地元のオークス、シティホールのベルコ、左とん平のセレマ、の互助会の話もちょっとは聞いてこようと思いますが、互助会ってなんか抵抗あるんだよなあ。

3社比較してみましたが、大きな違いは「祭壇」です。
これは実際に実物を見てみないと判断はできません。
祭壇の費用の中には棺の価格も入っている葬儀社もあったので単純に高いとか安いという判断は出来ないですね。

今回は友引の日を選んで出かけましたが、1社だけちょうどお通夜があったので祭壇が飾られてましたので少し見せてもらいました。
ちょうど真ん中のランクの祭壇ということでしたが、盛籠などがたくさん並んでいたので豪華に感じました。
と同時に他社の祭壇も見てみたいと思いました、そうしないと比較できません。
葬儀社さんからは祭壇の写真を見せてもらいましたが、写真だけでは判断できるものではありません。

あとはスタッフの応対と式の進行を上手におこなうことが出来るかどうかの判断ですが、比較のしようがありません。

礼服着て香典も持たずにお通夜に行って「見学させてください」っていうわけにもいきません。
ただ都会のようにスタッフのレベルの差があるとは聞いたことはありません。ここ5年くらいの間に親戚の葬儀に4回、近所の葬儀に3回手伝いに行きましたが、進行に問題があった事はありません。
どちらを選んでも問題はないと思います。

ただ2社は隣町の小矢部市の葬儀社で、小矢部市の火葬場を福岡町の人が使うと通常15000円のところが3倍の45000円になる。
ある葬儀社はその差額は負担しますと言われた。
じゃあ、高岡の火葬場に行くということになったら、距離がのびるのでバスや霊柩車の価格が高くなる。

3社のホールはともに高岡の火葬場に遠いのでいったん帰ってきて食事をしてという事はしないで火葬場で食事をとるが、小矢部の火葬場を使用したらいったん帰って食事をしてから骨拾いに出かける。

なぜ小矢部の火葬場かっていうと、私の自宅から車で8分程度で行けるからです。高岡の火葬場の場合は25分以上はかかります。
初七日の法要もあるので、時間が大事かと。

葬儀社を3社まわって思ったのですが、
家族が亡くなってからなんて比較なんてできませんよ。

どこにそんな時間があります???
特に本当に大切な人が亡くなったら数字なんて目に入らないですよ。

というわけで
事前に葬儀社へ出かけて見積もってもらうのは重要だと思います。

見積価格は10年前よりは下がってると思いました。200万円オーバーだろうと思っていましたが、200万円まではかかりません。結婚式場のほうがよっぽどボッタクリだと思います、とくに料理が。DVDやアルバムもかなりのボッタクリ価格ですって・・以下自粛。

祭壇の横の盛籠、香典返し、なども費用の中に含まれます。盛籠は親戚や会社関係の人が負担しますが、その請求も一緒に入っていますから参列者が多ければ多いほど価格は上がりますが、参列者が多いほど自己負担は少なくなります。

葬儀費用のボーダーライン


割と大きな会社に勤めてる現役サラリーマンなら通常の葬儀を行っても赤字にはなりません。
故人がかなりの高齢者、親戚が少ない、会社が小さく参列者が少ない、個人事業主で参列者が少ないと予想される場合は赤字になるでしょう。

家族葬といっても60万円~くらいはかかります。
一緒に暮らしてる家族のみで行う場合は「直葬」に近いような状態で、親戚を呼べば「なんでこんな葬儀にしたのか?」と責められる事もあるかと思います。

通常の葬儀を行わない場合は、いろんなケースが考えられるので事前に打ち合わせをすることは重要だと思います。

葬儀社の人に聞いたのだが、富山市ではお骨拾いをする前に初七日の法要をやってしまうそうです。時間もないのでかなり慌てるようです。初七日の法要ってお骨を拾ってからじゃないの?本当なのかな?