公営墓地について今一度確認 | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

墓地にはいろんな種類があります。

墓地について、もう一度どういう墓地があるのか確認しましょう。

「墓地ってどこも同じでしょう?」と言われる人がいますが、外観を見れば確かに同じに見えるのですが、 経営母体がどこなのかによって大きく変ります。

◆公営墓地の特徴


  • 自治体が運営する墓地
  • 住民票が該当する地域ないと申し込めない。(例外アリ)
  • 規格が決まってる場合アリ
  • 自由に石材店を選べる、指定石材店が決められていない
  • 宗派は自由
  • 永代使用料と管理費が安い
  • 遺骨を持っていないと申し込めない場合が多い。(一部公営墓地ではお骨がなくても申し込めるが、区画が売れ始め少なくなってきたら突然遺骨がないと申し込めないと言われます)年に一度抽選がある。
  • 子供がいなくても建てられる
  • 納骨堂があるので無縁になっても安心(新しい公営墓地は納骨堂がないところもありますが、これから建てられると思います)
  • 交通の悪い箇所にある場合も多く、地方では人気がない場合もアリ
  • 絶対量が少なく当選確率が極めて低い

公営墓地といっても自治体が開発した墓地と、管理不能になって管理そのものを自治体に委ねた墓地があります。

現在は生前に申し込める場所はかなり少なくなってきて、新しく開発された場合にお骨がなくても申し込める場合があります。

なんと言っても石材店が自由に選べるので「キックバック」や「建墓料」を余分にとられなくて済みます。
どれだけでも合見積を取れます。

とくに規格が決められている墓地であれば簡単に高いか安いかを判断できるので消費者も不安になることなく契約できるでしょう。

山間部やそれに近い場所に開発されることが多いので、公営バスさえも通っていないところがほとんど。
反面、墓地の拡張は簡単です。

都市部に少ない。

子供がいない人でも建てることができるます。
寺院墓地によっては面接して継承者がいない場合はお墓を建てさせてはくれません。
大きな納骨堂を所有してる寺院では断られる事はないでしょう。


地方都市に限って言える事ですが、公営墓地よりも民営墓地や村落墓地のほうが墓地代が安くて市街地に近い場合があります。
ただ知ってる人が少ないので、墓地が無いと困ってる人は探してみたらいいでしょう。

東京や大阪など、市をまたいで、あるいは県をまたいで複数の自治体が共同して大きな公営墓地をなぜ作らないのか不思議です。

無縁社会 私たちはどう向き合うか
放送後にかなり反響があった番組です。

私はこの番組を見てて
「そんなの東京の田舎に大きな納骨堂をつくればいいのに」
と思いました。

高岡市のあるお寺さんの納骨堂にまで依頼があったんですよ、番組の中で。

おかしくないですか?
自治体同士が横の連絡を強化して一緒に開発すれば問題は解決出来るんじゃないでしぃうか?

「子供がいなくてもお墓を建てられるのか?」
という検索項目も多いし
樹木葬を考える方の中にも「本当はお墓を建てたいんだけど・・・」と思ってる人もいるでしょう。

震災のためにあてられるお金がクジラに使われたり、住民が何を求めているか考えてないからトントンカンなことばかりするんです、国や自治体は。

だから民営墓地の開発に拍車がかかって、必要以上に価格が高いお墓を建てなくてはならなくなるんです。

ある自治体の公営墓地でお墓を建てるので市役所に書類を提出しにいったときに「墓地を広げる予定はないのですか?」と聞いたところ、「ありません」と簡単に返事が返ってきました。

「でももう区画がないので申し込めないんですよ」と尋ねてみたら
「墓地の拡張はいっさい考えてはいません」と言われた。

その数年後、隣接地に大きな民営墓地ができました。

「はあ?」
じゃないでしょうか?

田舎なので民営墓地と公営墓地でお墓を建てても30万円まではお墓の価格は違わないのですが、公営墓地に区画がなくなっても、広げる場所がじゅうぶんあっても墓地開発しないとは何を考えているのでしょうか?

理解に苦しみます。

とはいっても公営墓地は安心してお墓を建てられるので
絶対数が少ない自治体は開発して欲しいと思いますね。