はい♪きてくれたの~🎵ありがとうね❤もりあん農園まかない担当オカンですラブラブどうかなぁ❔みんなの住んでるとこは、

だいぶん あたたかくなってきたかな?まだまだ寒いなぁ~そんな朝こそ、ごはん🍚今朝は、

沖縄おばぁ直伝🎵さつま芋入り雑穀ごはん🍚🍴

昔、さつま芋のことを 琉球芋といったくらい 沖縄の主食は、さつま芋だったの。そして本土からとおく お米はとても貴重だったんだよね。さつま芋入り雑穀ごはんは、たいせつなお米をたいせつに食べるために、さつま芋と雑穀を足して みんなで食べれるように おばぁが島のきびしい暮らしのなかで産みだした知恵ごはん🍚🍴だから、

はい♪たいせつにいただきます🍴🙏お米のひとつぶひとつぶを 残さず食べようねドキドキさて、今日は沖縄本島のおとなりの島、

石垣島のユーグレナモールを歩いてみましょう🎵あっ(゜ロ゜;沖縄産のスターフルーツだラブラブラブラブラブラブ~☀~☀そして、

音譜バナナ~☀~☀あっ🎵

音譜これすき~☀~☀パッションフルーツ🎵オカンの農園でも育ててるんだよ~🎵そして、

おっ✨ピリッとおいしい😍🎶コーレーグース󾭠あっ🎵これも音譜

おいしい🎵島らっきょうラブラブラブラブ香りがよくてらっきょというよりノビルに似てマス🎵そして、

ゆしどうふ🎵~☀~☀島豆腐もめちゃでかく、ほかほかあたたかいままお店にならんでるから食べたくなっちゃう🎵オカンが石垣島に滞在していた時は、雨だったにもかかわらず、

この海の色~☀サンゴの砂浜に映る 果てしなく青く美しい海なのです。そしてそんな海で育つのは、

もずく~☀~☀今日は、もずく酢にラブラブラブラブラブラブ

海のミネラルいっぱいラブラブもろみ酢や黒酢でさらなるおいしさとカラダおもいの一品に🎵でも、

沖縄のサンゴの海をめぐる環境は、年々悪化しています✨それは千年サンゴと言われるくらい、永い歳月をかけて自然が創りあげてきたもの。

美しいサンゴの海や自然は、わたしたちの宝物~ラブラブラブラブラブラブはい。

みんなで、ひとりひとりができることから取り組んでいこう~☀~☀そうだよ😻

農園のゆずも😻エコバッグで応援ニャ❗👊😄📢

地球のために、カラダのためにオーガニックな暮らし たいせつにラブラブ音譜

食べるたいせつ 作るたいせつ もりあん農園 オーガニック&マクロビ教室♪
にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ
にほんブログ村
ありがとう❤ありがとう❤みんなの応援、感謝だよ~☀オカン󾭠