昨日14件出品!今日もがんばるぞ!
そんな私のヤフオク出品の手順です。
こんな風にステップごとにやることを書いておくと、漏れがなくできると思います。

1.写真撮影、採寸、送料、状態確認
写真は3枚まで載せられますので基本的に3枚は載せるようにしています。
バッグや靴などはいろんな角度からできるだけたくさん撮っておくとよいです。(結合ソフトでコラージュ写真も作れます)
サイズ、素材、傷や使用感(どれくらい使いこまれているか)をざっくりメモします。
送料もこのときに調べておくこと。やってるうちに値段も覚えちゃいますが、重量をメモしておくと後で調べながら記入できます。
私は
薄いもの→メール便
軽いもの(厚みはある)→定形外郵便
重いもの→はこBoon
を利用しています。
物によっては全ての値段を書いて、落札者さんに選んでいただいてますがだいたい一番安い方法を選択される方が多いです。

2.写真の加工
ヤフオクは3MB以内の画像しか載せられず、しかも最大幅600PXなので私はいつも「縮専」というファイルを使って640×640のサイズにフォルダごと縮小しています。
オンラインでも売ってるような商品の場合は写真は3枚載せれば十分ですが、使用感があるものなどはたくさん撮影して、結合ソフトを使ってコラージュ写真を作ります。
余裕があればトリミングもしておくとよいですが、正直面倒なのでいつもそこまではやってません。

3.出品する
私はテンプレートを使っています。
好きな色や見やすいと思うものをご自由に選んでいただければいいと思います。
項目別に表示でき、一目でいろいろわかりますのでオススメです。
私はこのHTMLをGメールの下書きに保存しており、商品説明や送料部分だけ修正して出品しています。
振込先や諸注意(後述)は常に同じなので、変更の必要はありません。
HTMLが完成したら、メールの下書きやメモ帳に保存するか、ヤフオクのサイト上で下書きに保存しておくとその後も流用できるので必ずどこかに残しておくようにします。

4.諸注意
出品時に諸注意を掲載しておきます。これを掲載しておくと少しはイタズラやクレームなどの抑止力になるかと。
・ノークレーム、ノーリターン
・連絡する時間帯(●●時間以内に連絡します。とか)
・返事が欲しい期限→期限内に返事がない場合は予告なしに次点繰上げ
・著しく評価の悪い方、不安を感じた場合は予告なしに取引中止
・自宅での長期間保管、ペットあり
・送料の過不足は気づかないことがあるので何か気になる事があればすぐに連絡

5.放置
売れるまでの間(私はだいたい1週間くらい出します。週末は必ずはさむようにします。)
基本的に放置ですが、「新規」だったり、評価がマイナスの人が入札していたらチェックします。マイナスは即拒否しますが、新規は本当に自分の商品が欲しくて登録した人かもしれないので見守ります。

6.落札後
落札されたら連絡します。ヤフオクは直接メールでのやりとりではなく(昔はメールだったんだけどね)、「取引ナビ」というサイト上でのやり取りになります。
こちらも自作テンプレートを作り、Gメールの下書きに入れています。
商品の価格や送料だけを変えれば誰にでも送れるように下記のパターンで何個かキープしています。
・落札連絡 連絡あり
・落札連絡 連絡なし
・落札連絡 送料無料

本来はこちらから連絡したほうがよいのですが、落札者の方から先に連絡いただいた場合は住所や名前などはすでにいただいていることが多いので発送先を尋ねる代わりに「ご連絡ありがとうございました」とか「遅くなって申し訳ありません」という言葉を入れます。
発送先のほかに、入金先を尋ね、商品代金+送料=合計、予定発送日(入金確認後2日以内、とか)などを書いておきます。
送料無料のときも内容が少し変わるので別にしてます。

7.入金確認&発送
入金確認ができたら発送します。
私は入金確認のメールに「本日(明日)発送します。到着したら評価欄よりお知らせください。」と書いてます。
定形外の場合は発送後の連絡はしませんが、追跡番号のあるメール便やはこBoonのときは番号を送ります。
こちらからの評価は落札者さんからの評価を受けてからしています。
意外と評価不要の方が多いので、こちらから評価してしまった後に「不要です」というメールを見て、アチャ~!という経験が結構あるのでその旨書いてます。

発送する商品にサンキューレターを入れるかどうかは人それぞれだと思いますが、私は正直、不要だと思います。入れていません。
その分で送料が変わってしまうとバカらしいですし、私はそういうのが入っていてもいなくても全く気にせず、入っていたらすぐゴミ箱に入れてしまうので・・・
そこに手間をかけるんだったらなるべく早く連絡したり発送したりしたいし、自分が買うときもそうしてほしいと思います。

8.到着メールの返信
だいたいの落札者さんは評価で到着報告を兼ねてくれますが、評価不要の方やとても丁寧な方はわざわざ別に到着報告のメールもしてくれます。
その場合はこちらも返信します。
これも定型文を下書きに入れているのでコピペしています。
ものすごい気に入ってくれたときなど熱意がある場合はそれに対する返信もしています。

私は最低限のメールの回数で取引きを完了させるのがお客さんにとっても自分にとっても最高だと思っているので必要最小限しかコンタクトは取りません。
たまに買う立場になると、すごく勉強になります。
とにかく商品を早く送るのが一番だと・・・



参考になるかどうかわかりませんが、私が15年かけて行き着いた、ヤフオクの奥義(ってほどでもない)です。

一番大事なのは1~3で、まず写真、次に商品説明をしっかりと丁寧にすることです。
ここで売れ行きや金額が決まります。同じ商品でも説明によって値段が変わります。

あとの取引きはオマケです。

最初は評価がたくさんつくまで売りにくいかもしれませんが、買っても評価はもらえるので工夫して頑張ってください。

↑はざっくりなので、写真撮影やタイトルのつけ方などいろいろなコツがほかにもあります。
たくさん出てくるのでググってみるとよいです。


個人情報を公表(といっても落札者さんにだけですが)することに抵抗がある方から相談を受けますが、私は長年やっていてそういったトラブルは1件もありません。

いたずらでない場合、落札者さんも自分の個人情報をこちらに公表するわけで、フェアな状態だと思います。

ただ、私も今までいたずらに遭った経験もありますので落札後に「連絡なし」でこちらから連絡する場合は自分の住所は載せずに連絡します。

落札者さんから連絡いただいた場合(「連絡あり」)には載せています。
発送の際は必ず住所氏名を書いて送っていますが、ナビではこのように、相手の出方を伺うようにしています。

今まで1回だけ、自分の住所を先に記載しなかったら、落札者さんが「そちらの住所を先に言ってください!じゃないと私の住所は言いません!」とキレ気味になったことがありました。

ま、そういう方もいらっしゃいますが、私は自分の身を守るためにこの方法は変えるつもりはありません。


いたずらに関しては、今まで2000件くらい?の取引をしていて両手で数えられるくらいです。
まぁ扱ってるものもたいしたものではないのですが・・・

なので、あまり気負いせずにトライしてみてほしいなと思います。(別にヤフオクの回し者ではないですにひひ


ヤフオクはとにかく閲覧数が多いので、ほかのサイトやアプリに出すよりも高値で売れます。

とにかく閲覧数が多ければ多いほど価格も上がるので、最初の値段は下げるのがコツです。