纏め投稿ですが、雨が降る前の木曜日に向島百花園のお月見の会に行けました。
{A50D76A5-C2DD-4AE1-A0D1-34E7267A4E9A}

五時からお供え式、琴の演奏、六時前からは行燈点灯などお月見の会の三日間ならではの行事を堪能。萩のトンネルも夜だと鬱蒼として幻想的でした。
{9BFEE5D5-FD00-4EFF-A9B5-84BC5DF67B89}

{D16F5E3B-0432-47CD-A1CC-76EAC33488DA}

前回撮ったスカイツリー絶景ポイントも目線をずらせば逆さスカイツリー。
{37AE9947-CEF1-4A69-9323-4C53E519E3CF}

行燈が綺麗でした。

この日に買った言問団子は三つ入りでしたが普通の団子一串分くらいだったので、家族に分けようか撮った思いつつ一人で食べてしまいました。
{7749A563-A751-45F7-9ED7-8EB61E6D3600}

{1C5E99CB-A0DA-4961-B170-8C55831408B8}

十六夜の月。
翌日の金曜日は宇都宮の生福寺にて今月21日に宇都宮大学で開催される蓮の俳句大会の選考会が行われました。
生福寺は京都の桂離宮を模した襖があり、ご住職の撮られたビルマの寝仏の大きなお写真も飾られていて、選句もスムーズで楽しいひと時となりました。
いつも時間がないのですが、この日は冷凍餃子を買えたので食べるのが楽しみです。
{E11ED95B-2C73-4653-A139-8835C74BD5DB}

そして翌日の今日は新宿から大宮にキャンパスを移転した俳句大学の句会でした。
大宮は東口には良く行きますが、西口は久しぶり。ビルが立ち並ぶ窓からの景色にうっとり。
{CD4C1DEC-F780-426E-B822-404B09C87380}

明日は入間市で俳人協会埼玉県支部の花と緑の吟行会です。早寝しなくてはと思いつつ。
近年私は10月11月に行事が集中し月曜は明治神宮の薪能に参ります。この時期は皆さんも体調管理に気をつけて爽やかな秋の日をお過ごしください。

十六夜の月を待ちたる調律師              麻乃