先週の土日に志木市の敷島神社でお祭りがありました。

二年前は大雨の洪水状態で、ぬかるんだ境内で四苦八苦。

今年は暑くもなく良い気候で、新居から徒歩圏となったので散歩がてら家人と行きました。

まず志木駅の丸井の下でお囃子と踊りが披露されていました。
{5A6630C3-B9DD-4B88-A727-F5DE72F92D5F}

{0F5F8A2B-A2BE-409A-BC08-1CBEE592D2C8}

途中懐かしい釣具店があってその前では金魚救いを。周りの水槽では小魚←金魚とか、売っていました。
江戸風鈴の屋台のあった瀬戸物屋さんは陶芸工房を隣接しています。

{7AA5DF06-7EF5-4E1B-B574-78A4E564D23E}

次第に日が暮れていきます。

{92D6657C-533C-40D2-8F48-68E1822EF009}

裏の抜け道からパチリ。
{2C193C47-4F2A-434D-BDA4-98E093E1CD02}

お神輿が戻るところに鉢合わせ。
{9FF8DE4B-51BE-442F-887B-41514FF42A1E}

中々辿り着かない。
{160B7E48-A8CC-4D28-A1E1-3F57FED10004}

木花咲耶姫を祀っているそうです。

{8B5EC336-F270-4CA9-9425-B13045F27C37}

物凄い人混みで、いつもの街が様変わりします。

一応朝霞市民なので彩夏祭押しですが(笑)そちらは花火が素晴らしく、街宣車が60以上の鳴子のチームを誘導し、朝霞駅朝霞台駅の何箇所もで同時に開催される大規模なもの。朝霞市民はこの三日間の為に一年を過ごすと言っても過言ではありません。←昔娘達と参加しました。今年は8月5.6.7日ですが、我が家はセッション大会のライブを控えてスタジオ入りです。