リッチな気分の朝食♪トーストのエッグベネディクト風~♪ | おいしい*かわいい*たのしい〜akitchenマノコロCafe*

おいしい*かわいい*たのしい〜akitchenマノコロCafe*

おいしい、かわいい、楽しい事が大好きな5人家族の母ちゃん。おうちごはん、お弁当、スイーツ、パンをせっせと作るアキッチンの日記です☆





只今、毛蟹シーズン真っ只中の網走♪

流氷がいなくなると、毛蟹漁の解禁になります♪

流氷の下で、豊富なプランクトンを食べていた毛蟹ちゃんたちは、最高に美味になっているのでございます♪キャッ☆


オホーツク海に面した網走は、海の幸が豊富で、他の土地では見たことのないような魚介が、スーパーに並びますが、

値段は普通の食卓にはなかなかーなものもあります。


が、毛蟹は本当に激安‼‼アゲアゲ
そして、うまい‼‼アゲアゲ



お世話になった方々や妹ちゃんや、ばぁばに送ろうと、出掛けたんですが、

毛蟹ちゃん、全部で19杯(笑)

19杯って、スゴいよね苦笑



まずは、入学のお祝いを頂いた私の叔母夫婦とおじいちゃまおばあちゃまの分~♪

あとは、東京の妹ちゃん~♪

その友達~♪

と11杯を袋に入れて、1度トングを置いて、数の確認!

い~ち、に~い。。。


背後から、トングをとり、蟹をとる人の気配。

そーそーおんぷ

結構、網走市民は、普通に1、2杯買って、ご家庭でも食べるのよね~~❤ぽっ

なんて、思いながら、

よし!11杯ある!

残りは8杯!かお



ビニール袋開いて、トングを~~~~。。



私の小脇から、おじぃがトングで、毛蟹の氷をほじくってるがーん


ガシャガシャガシャ‼


そして、毛蟹ちゃんを自分の近くに異動。



ガシャガシャガシャ‼


異動。

ガシャガシャガシャ


がーんびっくり



いったい、いくつ、毛蟹寄せんねん!!




私は袋を開いて、左手にはめて、右手はトング待ちのスマイルよ‼‼青スジ



また、1つ。


また、1つ。


おじぃの元に、集合がかかる毛蟹ちゃん…



結局、残り全員、おじぃの元に集合させられちゃったううっ...



なんで、トング、1個しか無いのよーー‼‼うわーん


トングがもう1個あれば‼‼

おじぃと毛蟹戦争出来たのに‼‼怒



目の前で、ビニール袋を左手にはめたまま、ただただ、毛蟹を奪われるのを立ち尽くして見てるだけの私…溜め息

戦いにもならず、不戦敗でしたうっ・・・



恐るべし!毛蟹のおじぃ‼‼

これは、おじぃとの仁義なき戦いじゃーーー‼‼


次会ったときは、負けないからな‼‼ガンバ



と、おじぃとの再戦をのぞむのでした笑




それでは、本日のお料理です♪






どーーーーしても、エッグベネディクトが食べたい!食べたい!たーべーたーいー‼


と、だだをこねる、さんじゅー  うんちゃいの胃袋をもつ*akitchen*(笑)


が、イングリッシュマフィンが売ってない‼
マフィン作るのには気合いが必要…( ̄▽ ̄;)


もーちゃちゃっと食べたいのーー!


胃袋を黙らせる事は出来ず(笑)



なので、簡単に食パンとレンジで作りました♪


☆食パンでエッグベネディクト風~♪☆



【材料】1人分

*食パン    1枚
*卵(ポーチドエッグ用)    2個
*ベーコンやロースハム    2~4枚(お好みで)
〈オランデーズソース〉
*卵黄    2個分
*バター    35g
*ウスターソース    小さじ1/2
*レモン汁    小さじ1/2
*塩コショウ   少々

*ブラックペッパー
*イタリアンパセリ(乾燥)    各お好みで



【作り方】
食パンは4等分に切って、トースターで焼く。
ベーコンは3等分に切って、フライパンで少量のサラダ油と焼いておく。











ポーチドエッグとオランデーズソースを作る。

卵は大きめのマグカップに割りいれて、上から水を200cc、卵がかぶるように、優しく注ぎそ入れる。





バターを耐熱皿に入れて、マグカップと一緒にレンジでチンする。

600wで2分くらい。

バターが溶けたら、途中でバターだけ取り出して下さい。


レンジによって変わってきますので、1分半くらいかけてみて、まだ、卵白が固まっていなければ、10秒ずつ増やしてみてください♪

マグカップ1個に、卵1個ですよ♪

ボウルに卵黄2個を入れて、泡立て器で解きほぐし、②の溶かしバターを加えて、さらに混ぜ余せる。




残りのオランデーズソースの材料も加えて、混ぜ合わせ、塩コショウで味を整え、最後にガーーーっと混ぜ合わせ、ソースを乳化させる。




ソースがとろ~~んってなったらOKです。


焼き上がったトーストの上に、ベーコンやハムを乗せて、ポーチドエッグを乗せ、オランデーズソースをた~~っぷりかけます。


仕上げに、ブラックペッパーとイタリアンパセリをふれば完成です♪





イタリアンパセリは、レシピブログ様コラボ商品で頂きました、GABANのイタリアンパセリです♪





これ、以前のより、粒?葉?が大きくなってる様な気がするんですが~ぽっきらきら!!

だからか、ちょっと加えるだけで、香りが違うのよ~(≧∇≦)♪


朝ごはんの料理レシピ
朝ごはんの料理レシピ  スパイスレシピ検索

卵をたくさん使うから、家族で食べるときは買ってこなきゃなんですが、

これは、子供たちも大好物なんです♪



イングリッシュマフィンバージョン♪





妹ちゃんから送ってもらったイングリッシュマフィンで作りました♪





⬆これが売っている地域の方は、これで作るのが一番ですが、普通に食パンでも美味しいぽっきらきら!!


休みの朝は、子供たちがナイフとフォークを頑張って使いながら頬張りますキャッ☆

カチャカチャ鳴らしながら、頑張って食べてますよ笑


まだまだ食べたーーーいびっくりキャッ☆キャッ☆キャッ☆


おかわり~~~~びっくりキャッ☆キャッ☆キャッ☆



卵いっぱい使うから、おかわりはナシデーーース青首大根


泣泣泣泣



そう音符
まだまだ食べれちゃう、いっぱい食べれちゃうんですよねー苦笑

オランデーズソースは、残ったら茹でたアスパラにかけて食べると美味しいです♪





ってか、オランデーズソースが本当に美味しくてね~(≧∇≦)♪


もーーーペロペロしたいわびっくり爆



皆さんも、ちょっとリッチな気分になる朝食に、食パンでエッグベネディクトいかがですか?ぽっ

是非、お試し下さい♪





ランキング参加中♪

キャラ弁


ランキングに参加しております。


応援ぽっちっと、よろしくおねがいします!!!




レシピブログに参加中♪





携帯からは、こちらをポチっとおねがいします!!!

↓  ↓  ↓

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=111044



日々の更新の励みになりますし、本当にうれしくて、小躍りしちゃいます(^-^)♪



美味しいご飯で、皆さんが笑顔になりますように。


本日もご訪問、ありがとうございました。


*akitchen*