こんにちは。

本日は長崎県諫早市での演奏会でした。
ここ諫早での演奏会は5年ぶりということで、足下が悪い中多くのお客様にご来場いただきました。

また、この諫早演奏会は学生のみで行う最後の演奏会ということで、部員も賛助の方も一丸となって工夫を凝らし、いつも以上に力を出し切った演奏会になりました!

さらに、諫早演奏会特別プログラムとして、諫早民謡であるのんのこ節を演奏しました。手拍子が起き、口ずさむお客様もいらっしゃるなど大変盛り上がりました。演奏している私も会場が一体となったのを強く感じました。

と、ここまで拙い文章のみで演奏会についてお伝えしてきました。なぜなら、私がブログ担当にも関わらず写真を撮るのを忘れていたからなのです。

しかし、2人の部員から画像提供をいただいたので、画像に沿ってもう少し演奏会についてお伝えします。2人には感謝してもしきれません。おねがい

まず、1stマンドリンの某部員からのリハーサルの画像です。



少々わかりにくいですが、マンドリン倶楽部のテーマ曲である丘を越えてを演奏しています。
「丘を越えて行こうよ~」のフレーズでは、お客様の手拍子も加わり盛り上がります。

次もリハーサルの画像です。



とあるアイドルのダンスをしています。
左側の彼は今年度の司会、右側の彼は今年度のギタートップです。
ギタートップの彼はどうしてもダンスを踊りたくて、今回の演奏会のために練習して臨みました。


最後に食いしん坊のDrummerからいただいた昼食の画像!



長崎名物のグルメ、トルコライスです!
数量限定でホールの食堂の方が用意して下さりました。
私は食べられませんでしたが、食べた部員は皆口々においしいと言って笑顔を見せていました!
食べたかったなぁ~えーん

春の演奏旅行もラストスパート。
最後は大分県が舞台です!

written by concertmaster