モニプラを見ていたら、こんな紹介が・・・


TOKIOの国分太一さんのTV東京の料理番組「男子ごはん」(今年6月10日、17日の2週に渡って放映)で実際に造って、『美味い』と絶賛してもらったマッコリ造りを貴方も体験してみませんか?』パソコン



そしたら、新しいことに関心がある万次郎は早速、応募!!

そして、作ってみました。あら、意外とカンタンにできるのねニコニコ


(レシピ)

①米を500g炊きます


②炊いたご飯を冷まし、水(ミネラルウォーター)を1.75ℓ入れます


③マッコリの素 麹鮮を半分(10g)を容器に全部入れ、かき混ぜ溶かします。


④先程炊きあがったご飯を容器に入れ、マッコリの素の粉を更にかき混ぜよく溶かします。


↓そしたら、こんな感じ


万次郎江戸日記


あとは、3~4日程度、熟成発酵のみ。。。


びっくりしたのは、仕込んだ翌日。

かきまぜないといけなかったので、やろうとしたら、炭酸ガスの影響でふたがポン爆弾

気をつけないといけません。。。


そして、仕上げはできあがったマッコリを濾し、ミネラルウォーター250mlを加え、加熱するだけ。


↓出来上がりはこんな感じ


万次郎江戸日記


味は、乳酸菌が生きてるって味。本場のマッコリには負けるかもしれないけど、

手作り感が十二分にあってとってもおいしかったですにひひ


これはぜひやるべき!!

そして、ノンアルコール飲料がたくさんある中、自分オリジナルで作れるマッコリ!!

これはオススメです!!




(あとがき)

 今回のマッコリを作ったときに知ったんだけど、

 日本では酒税法があり、アルコール度数が1度以上のお酒を許可なく造ること・売ることはできないん

 だって。

 梅酒とかの果実酒を作って飲んで楽しむことは聞いたりしたことがあったから、マッコリもいいのではと 

 思ったんだけど、すでにアルコールとしてできあがっている甲類の焼酎を果実につけて作るわけではな

 く、米を発酵させて一からアルコールを作っているからダメなのね・・・目

 

 お酒のできるまで等の社会科勉強として、家族で作ってお父さんに飲ませてみるのももしかしたら、いい 

 のかもね



韓国よいもの発掘館J&Kファンサイト参加中


わが家で造る本格マッコリ! 美味い・安い! 【マッコリの素 麹鮮(きくせん)】