投げ | 木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

知る人ぞ知る、木津躰道協会卍蹴り道場。躰道や空手、その他思いついた事をつらつらと書いています。主に京都府木津川市、奈良県で躰道と沖縄古伝空手を指導しています。連絡先 090-6663-2999 manji.77369@gmail.com

今日は休日で久し振りに土曜が休みでした。
ひびきが休館なのがちと残念ですが、朝に洗心館
へ行き稽古をしてきました。

今日の稽古で久し振りに投げをしました。多分投げ
の練習は去年の夏以来やと思います。

投げの練習の意味としては相手を死に体に出来る
かどうか、肚で動作が出来ているかの確認の為の
稽古と考えています。

まだまだ「投げてやろう」とか、「効かそう」と言う欲が
出てしまい肚から相手に入る事が出来ませんが、楽
しんで稽古しています。どうしてもガッ!と受けてしま
うのが悪い所です。これがもっと上手く出来れば肚で
相手に入って投げる感覚ももっと高感度になってくる
のではと思います。これから先が楽しみで仕方が無い
です。

肚から動いて肚で相手に入る。

運足八法や法形もこれを使えれば面白い事が出来そ
うな気がします。

やる程に楽しみが増えていきます。

武道はほんまに良いもんやなと思います。