1月18日 お稽古日記 | マニンゲンメンバーのブログ

マニンゲンメンバーのブログ

なすすべなき劇団「マニンゲンプロジェクト」のマニンゲンメンバーが綴るブログです

4年間食べたくて食べたくて、でも誰も付き合ってくれなかったので食べそびれていた鰻を食べました。
こんばん、麻希です。

スタミナ満点。元気ハツラツ。
鰻最高。(ひつまぶしを食べたのは人生初でした)
{24ABF16F-1B23-4B03-962F-2AB81481E764:01}

ウナギ~(≧∇≦*)

さて、昨日もお稽古。
スタッフさん打ち合わせもたくさんあって、人数の多い稽古場でした。

写真撮影なんかもあったり…

{D8B8AB49-DDB6-4ABA-B51E-BAE4E60FB667:01}

楽しそうな主宰の町田でございます。

更にはメイクをどうするかってことで、こんなこともしてみたり…
{55347977-C61E-404B-903B-27EE72DFE5C7:01}
美人の条件の1つは鼻の高さだなってことと、面長がいかにフケて見えるか良く分かる1枚。もっさんが目瞑ってるのに美人過ぎて泣ける…。

それはさておき。
その後、旗揚げからずっと一緒にやって下さってる照明の松本さん(奇しくもチョコレイト旅団さんもお世話になっているらしい)用に通し稽古を撮影しました。

途中…

やってはいけないシーンで大胆に噛んだ人達が若干名いました。






私です…。ドヒャー(昭和的擬音語)
私のせいで、相方もコケました…。
二人共噛まないで下さいって、恥ずかしレベルのダメ出しされました…。私も出来れば噛みたくない…。
ずびばぜんでじだ(;´༎ຶ۝༎ຶ`)もはやトラウマ(笑)

更には最近人気のきっしーの、秘密の特訓をして、笑いを堪えるには泣いた振りが有効なんじゃないかと思いつつ稽古が終了しましたん。腹筋が壊れるかと思た…。

もう90%は完成しましたね。
したねと踏んでいます、私。
残りの5%は最後の私達演者の努力。そして最後の最後の5%はお客様に観て頂いて完成するのだと思ってます。

面白い作品になりました。
もう一度言います。
面白い作品になりましたっ!!
感じ方は人それぞれだし、今までご覧になった方の中には全く好みじゃないと思
った方もいるでしょう。けれど、沢山の方にマニンゲンを好きになって頂いて、9回目までを迎えることが出来ました。
そうして応援して来て下さった皆さんに出来る恩返しは、応援して来た甲斐があったなと思って頂けるくらい私達が役者として成長すること。少しずつでも劇団自体がステップアップすることなのかなと思います。
毎回いつも、私達のこの行く末を見届けたいなと思って頂けるようなワクワクを、ドキドキを、言葉にすると安っぽいけれども…届けたいなと届けるぞと。
そんな気持ちで舞台に立っています。
観たことのないような視点から繰り出されるストーリー。
聞いたこともないような時に辛辣で時にストレートで、時に熱いセリフの数々。
感じたことのないような観終わったあとの気持ち。
1つでも観た方に届くよう、祈りにも似た気持ちで私達は立っています。

それは私達の魂の片鱗なのじゃないかなと思ったりもします。だからこそ、もしかしたらもし次の舞台に立てなくても、やり切ったよ、仕方ないよと思えるような気がしなくもないのです。
や、や、全然辞めたくないし、辞める気なんてさらさらないのですけれど。
毎回の覚悟みたいな。

そんな覚悟で挑んでいる、私達は今回も公演します。今更耳タコな話だけども。
きっときっとどこの劇団さんもそうなんだろうけど、悔しい思いや不安や悲しみや。諸々感じながらもここまで辿り着きました。ここまで来たんだからもう、ちょっとやそっとじゃメゲもしないし、諦めもしません。
それよりもお客様から頂いた幸せな気持ちが断然勝るから。色んなこと帳消しになるくらい、たくさんのパワーを貰いました。それだけをエネルギーに今、私達はこの場所にいます。
本当にありがとう。

そしてまた、ワガママな私達はまた皆さんにパワーを貰いたいと思っています。
それを栄養にして、きっともっと前進します。だから1人でも多くの方に観て頂きたいと思っています。前に進ませて下さい。オラにパワーを!!!そんでもって恩返しさせて下さい。たくさんたくさん。

届け、祈り!魂!!!(もはや懇願、泣き落としなんじゃないかと思うけど、気にしない。だって今できるマニンゲンのベストがここにあるから!)

是非劇場で、私達の魂の叫びを心に焼き付けて下さい。

マニンゲンプロジェクトvol.9
『つくづくな人間』
作・演出 町田一則
会場:下北沢小劇場楽園
料金:前売¥2500  当日¥3000
時間:
1/28(水)・29(木)19:30
2/1  (日)13:00~/17:00
物語:三年前僕は風俗で働いていた。
繰り返される単調な毎日。単調な音楽。
最低な日々。ある日やって来たのは来るべきはずではない人とラーメン4つ・・・。
『あ、あの・・・告白してたんですけど、今・・・』
『夢なんてこの年になったらただの恥だよ』
『・・・だからよっちゃんとすげーことして金持ちになんだよ』
罪っていったい何なんだ?お金っていったい何なんだ?自分っていったい何なんだ?
夢と打算が交錯する八畳一間の物語。

キャスト:岸本宏章、佐竹麻希、浅川芳恵
大川裕明、小久保悠人、山本有紀
小川麻里奈、盛山小春、天野芽衣子
桑原聡(チョコレイト旅団)
清水恭子、椎名友樹
スタッフ:音響 松岡宣雄  制作 町田弘美
照明 松本雅文(株式会社ライトスタッフ)
舞台監督 石原茂史  協力 キューブデザイン


夢と打算が交錯する物語を、夢と希望だけで生きている役者達がお届けします!

…昨日から何だか熱いな、私。
そんな日もありますよ。たまにはね。


それでは、ご機嫌よう。
素敵な夢を見てくださいね!