前回、初挑戦で適当に作り始めた
ピチットでパンチェッタ☆

2週間くらい~と思ってたのに
3週間はゆうに経ってしまいましたどきどき
☆KK cafe'へようこそ☆
なかなか、身がしまってますおんぷ。

さっと水で洗って、刻みます。

シェフ<適当アマトリチャーナ>
材料
パンチェッタ
玉ねぎ半分くらい
粉チーズ(パルミジャーノ。あればペコリーノ・ロマーノ)
トマト缶
熟成のバルサミコ酢もしくは赤ワイン;
(無ければトマトケチャップだけでもOK。要はちょっと
煮込んだ感じの味わいを出したいだけなので・・)
にんにく、オリーブオイル

1)刻んだニンニクとオリーブオイルを熱して
2)パンチェッタ、玉ねぎをいため
3)トマト缶を入れて煮込みます。
4)バルサミコ酢など入れて水分を飛ばします
5)粉チーズをタップリいれて、出来上がり。
6)パスタはどんな種類でも。。これまたあれば、ブカティーニキャハハ


☆KK cafe'へようこそ☆
出来がり~akn

見た目は合格・

味は・・・

ちょ~っとしょっぱい・・汗

これでも、ソースを作る時に塩を入れなかったのですが
多分、麺をゆでるときの岩塩が大目に入っちゃったのと、
チーズにも塩分があるからかな。

やっぱり、パンチェッタには程遠いけど(見た目は割りと良かったけど)
まあ、ピチットも沢山残ってることだし
お家用に作っていこうかと思えるくらいの出来でしたおんぷうぃんく

バラ肉よりは、ちょーーとパンチェッタに近い・・
でも水分が抜けすぎたのか、赤身部分がパサパサに
なってしまったのも気になるし。

次は
とまと塩分控えめ
とまとやっぱり2週間で切り上げる

これで再挑戦してみまーすsei
まだまだ、お客様に食べさせるのは無理だわあせり

seiちなみに、翌日残ったソースに生クリームを足して
トマトクリームパスタにしたら、塩分が丁度でしたにこにこ