結婚相手は選びましょう。 | MaiMai Bali のブログ

MaiMai Bali のブログ

クバヤとバリ芸能が大好きなマンアユの独り言。
バリ島デンパサールよりドロドロのバリ人ワールド・バリ人あるあるなどを一方的に綴ります。
※イジワルな人&大阪弁のニュアンスのわからない人は読まないでね。


ガルンガンが終り、やっと通常モードに戻れるかと思いきや、また明日からクニンガンの為旦那さんのKampung(田舎)に帰省のマンアユです。


こういう時、田舎が遠いと日帰りは不可能なので必ず泊まりになってしまう為、嫁的には微妙ですね。


私自身が快適に寝泊りする為に結婚前に実家の敷地内に小さな家を建てたのですが、実家が日帰り出来る距離だったらこんないらない出費もしなくていい訳で・・・。


実家がある程度お金持ちで、寝泊り可能な場合はよいですが、うちの実家は貧しいので家族全員寄り添って雑魚寝状態・・・そこに混じって寝る勇気もなければ、扉の閉まらないKamar Mandi(お風呂場)で水浴びする勇気も用を足す勇気もありませんでした。


実家の新築は必要経費です。


実家が遠いと更に大変な事=帰省時の移動。


バイクに積めるだけの荷物を積んで、雨の日も風の日も寒い日も酷暑の日も、大型トラックやバスの真っ黒な排気ガスを浴びながら走り続けること3時間。


ローカルのインドネシア人にとっては特に珍しくも無い普通の光景ですが、もやしっ子育ちの日本人の私にとってこれほど苦痛な移動はありませんでした。


荷物を高く積み上げた完全に重量オーバーのトラックの横を通る時は恐怖を感じますし、暴走バスにあおられたり、対向車線をはみ出してカーブを曲がってくる暴走バイクにヒヤッとしたり・・・。


MaiMai Bali のブログ

MaiMai Bali のブログ


この道路、はっきり言って事故が多すぎます。

もう見慣れてしまったこんな光景。トラック横転事故。
MaiMai Bali のブログ


しかもただでさえ長距離バイクの後になんて乗り慣れてませんし、重いリュックを背負って3時間もノンストップで走られた日にゃ、肩も首も腰も膝も全身ボロボロです・・・。緊張しすぎて精神的にもボロボロです・・・。


という理由から結婚後車を購入しました。

私にとってはこれはもう完全に必要経費ですから。


でも旦那の実家がこんなに遠くなければ、車なんて買う必要はありません。

バイクが2台あるほうがよっぽど便利です。


この実家の新築費用と新車購入費用がなければデンパサールに家を建てる夢も夢ではなかったのかもしれません・・・とほほ


旦那の実家が離れていると、干渉されなくていいよね~なんて言われますがこんな風に色々問題はあるのです。

とにかく余計なお金がかかります泣き


嫁になると「遠いから帰らない」といういい訳は通用しません。


どうせ帰らなければならないなら、チラッと顔だけ出してちょこっとお手伝いして日帰り・・・というのが出来る距離がいいと思うのです。



私が個人的に考える理想の結婚相手(バリ人)とは・・・


1.お金持ち・土地持ち・家持ちである。

これは説明は不要ですね。


2.家族とは別居。

怠け者の人(私)には同居は無理です。


3.実家は近すぎず・遠すぎず、バイクで通える距離にある。

泊まる必要がありません。

泊まる必要がなければ気軽にちょこちょこ顔を出せますし、ポイントも稼げます。


4.頼れるしっかりした男兄弟がたくさんいる。

期待されないので何かと都合がよろしい。

嫁同士または嫁姑のいざこざがあるかもしれませんが、ガイコクジンなのでここは何もわからないフリです。



今からバリ人の結婚相手を見つけるぞ!という方( ´艸`)は要チェックです。


残念ながら条件に当てはまらない彼氏を既にお持ちの方は、結婚前によ~く考えましょうね!!!!


ま、うちの旦那さんの場合「2.家族とは別居」しか当てはまっておりませんが、今のところなんとなく幸せに暮らしておりますが・・汗


もちろんこの条件以前に、「誠実でマジメで優しく思いやりがあり働き者である」という人としての絶対条件がある事をお忘れなく(°∀°)b



さ、明日からまた嫁業頑張ってきま~す(´□`。)



明日から3日間、クバヤのMaiMai Bali オンラインショップ及びBusana Ayu Boutiqueはお休みさせて頂きます。

11月4日より通常営業致しますので、宜しくお願い申し上げます。




ブログランキング参加中。

ブログ読んだよ♪の印に

ぽちっとお願いしますおねがい

ダウン


にほんブログ村