募金は簡単にできます。 | 漫画家の犬たち

募金は簡単にできます。

今日、週が明けての月曜日に真っ先にやろうと決めていたこと。
それは、銀行で地震の義援金を振込することです。

このような未曾有の災害の時に、何が一番必要とされるか。

そりゃぶっちゃけ寄付金です。


そんなんわざわざぶっちゃける必要もないぐらい、これからの復興に向けてはお金が必要となります。




漫画家の犬たち-振り込み用紙

ワタシは近所の三菱東京UFJ銀行へ行って来ました。

今日から義援金を受け付け始めたので、まだ専用の窓口も説明の看板もありませんでしたが、『義援金の振込にきました。』というとすぐに窓口を案内してくれました。

上の写真は振り込み用紙ですが、まだ義援金専用の振り込み用紙ができてない状態でした。
振り込み用紙と一緒に、書き方を説明したコピー用紙を渡され、それにそって記入しました。
もちろん手数料もかかりません。


ワタシが記入をしていたら、年配の御婦人が『アラ、義援金。あたしもやるわ。』と言って寄って来られたのですが、『どうぞ!』と振込先が書いてある説明用紙を渡すと『めんどくさいわね~。』と言って立ち去ってしまいました


あー、もぉコレっす!
これがいかんパターンなんじゃよ。



世の中の人にはいい面もたぁーんとあるけど、すぐにめんどくさがるとこあるでしょ。
何でもかんでも相手が万全に用意してて、後は自分はちゃらっと指先を動かすだけみたいな。
上の振り込み用紙見りゃおわかりと思いますが、記入するとこなんてほんのわずか。
数分もありゃすむ事なんですわ。




漫画家の犬たち-茶壺と蛍

それと、もう一つアカンなぁ~と思うパターンが、ブログや口先で立派な素晴らしい発言をするだけして、自己完結して終わっちゃうパターン。

これも実際に体験したことなんですけど、新潟県中越地震の時に知人のひとりが、そりゃもぉ自分のブログで立派な考えを述べておるわけですよ。
こんな時こそみんなで力を合わせなきゃいけないとか、政治の批判なんかも交えながらね。

で、後日そいつも含めてカフェで友人達と集まって話をしている時に、新潟県中越地震の募金の話になって、とーぜんそいつ以外の全員が被災者や被災したペットのために寄付をしていたわけですよ。
そんな中、ブログでごたいそうにネットで拾ったいろんな地震に関する資料をリンクしご立派な発言をしていたそいつだけが、『あ、忙しかったし、金ないから募金してないや。』と言いやがりましたよ。
みんながドリンクだけのところ、ケーキセットがつがつ喰いながらな。


よーするに、こいつぁPCの前に何時間も座って素晴らしい発言をする暇はあっても、募金にかける時間はなかったっちゅーこってすわ。
あと、ご立派な文章を書く才能はあっても、ケーキ代を募金に回そうという頭の使い方は一切せんわけやな。

ブログに書いたり発言した時点でウットリ自己完結して、行動しないんだったら意味がない。



漫画家の犬たち-フクと伽羅

励ましの言葉、哀悼の言葉、これらは本当に大切な気持ちです。
そしてこのような未曾有の災害の時には、ひとりひとりの行動も大切なんです。

もし、『この1本の缶ジュース飲むんだったら、被災地の人達に温かい飲み物を送りたい。』という気持ちがあれば、その缶ジュースの金額だけでも募金をしてみてはいかがでしょうか。
募金や寄付は、思っている以上に肩肘張らずに実に簡単にできる行動です。


義援金、募金、寄付できるサイトのまとめです↓

義援金、募金、寄付できるサイトまとめ】東日本大地震



クローバー 人気blogランキング に参加中クローバー

いつも応援ありがとうございます
ビックリマーク

大金を寄付することだけが募金ではありません。
今日飲む1本の缶ジュース代をがまんするだけでも、みんなの金額が合わされば大きな力となります。

▼ 下のポメリップとチワリップバナーをクリックして応援よろしくお願いしますね。
人気ブログランキング

←※こちらは、人気ブログランキング。

ポメッと一押しよろしくね。


にほんブログ村 犬ブログへ

←※こちらは、にほんブログ村。

ポメラニアンとチワワカテゴリーに参加中。

チワッと一押しよろしくね。