連島にある「とりや小次郎」さんに職場の仲間と行ってきました。

隣のもつ鍋屋さんの「小鉄」がかなり流行っていて、接客も良かったので、同系列の店舗かな?と思って

聞いてみると、ずばりそうで、店長は同じ人がやっているので行き来していると言ってました。


今回は職場の仲間で行ったのですが、金曜の夜だったので席だけとりあえず予約しておいて正解でした。

既に順番待ちのお客様が入口付近にた~~っくさんいて、かなり人気店のようです。


カウンターの作りや個室もあり、お値段も格安の設定です。

今回は私も含めて運転手が多かったり女性も多かったので、飲める人はたったの2人。

結局、クーポンを使ってセット料理を頼んで、ソフトドリンク飲み放題525円をつけました。

ソフトドリンクも色々ゼリー入や柚子系、ミルク系のメニューがたくさんあって結構楽しめました。


飲み放題で飲んだソフトドリンクは、サラトガクーラー、柚子トニック、コラーゲン柚子ウォーター、ゆずジンジャー、美肌ゆずパイン、コラーゲン桃カクテル、ぷるぷる柚子はちみつソーダ、ピーチモーニ、ピーチバック、ぷにぷに黒糖梅ソーダ、ぷるぷる柚子ミルク、リアルゴールド、ぷるぷる桃ミルク、ウーロン茶、コラーゲンファジー、シャーリーテンプル他・・・

さすがに色々ありますね~

特に◎◎ミルクっていうのを頼むと、時間がたつうちに酸味とミルクが分離してヨーグルト風味の濃度の濃い飲み物に変わっていて面白かったです~


一番おやすい入門セット(1890円)メニューについていたのは、

●冷奴
●鶏皮ポン酢
手羽唐 (美味しかった~)
●皮付きポテトのチーズ焼き
●串焼き3種(ささみしそ  砂ずり  もも塩)
●シーザーサラダor蓮根チップと大根の和風サラダ (サラダはどちらもお薦め
●釜飯(メニューから選べます)

倉敷に住んでます。

サラダもどちらも見た目からして本格的で、と~~っても美味しかった。


人数が多かったのでサラダも両方頼めたし、釜飯も4種選べました。

貧乏性なので、メニューを見て価格の高い物から選んでしまう私ったら・・・爆


一品物ばかりで寂しいかな?と思ってモツ鍋(銀)2人前(1380円×2)を選択。

セットを頼んでいたからちょうど良かったです。

ちなみに、こちらのもつ鍋は隣の「小鉄」さんと同じ物だそうです。

ホルモンもぷりぷりで良いダシが出てて美味しかった~~


倉敷に住んでます。


これだけお店が混雑していたら、絶対料理が来るの遅いやろうなぁ~と思って

セット以外の追加メニューを一人1品ずつオーダーしたけど、あれよあれよという間に

どんどんテーブルには料理が並んで急き立てられるように食べました。

そして、30分も立たない間に「釜飯はオーダーから20分くらいかかりますが、どうしましょうか?」と言うので

「後でまたオーダーします」と言って、ちょっと間隔を開けて貰いました。


あれこれ食べ終わって、じゃー「そろそろ釜飯お願い♪」とオーダーしましたが

お店が最高に忙しいのか、なかなか釜飯は来ません。


たぶん慌てて作り出したんでしょうね。さらに20分経過してようやく釜飯到着。


しかも、オーダーした釜飯と違う物が提供されるし・・・

釜飯の底は真っ黒こげで、どんだけ強火で急いで作ったんかい・・と。


これはさすがに・・・ということで、店長にクレームを出すと「じゃ申し訳ないのでデザートをサービスします!」と

気前の良い対応をしてくれたので帳消しに!

誕生日ということで、デザート全部盛りをバースデープレートをサービスしていただきました。



倉敷に住んでます。

帰るときには、集合写真を1人1枚ずつコピーまでしてもらって、至れり尽くせりのお店でした。


入門セット、モツ鍋以外に頼んだメニューは、出し巻き玉子、豚平焼き、鶏皮餃子、モツ鍋のうどん

こんだけ食べても一人3000円ほどで済みました。


お店の不手際で結局19時予約だったのが、退店時には23時過ぎ・・どんだけ長いこといたのかしら?

店長さん。次回は美味しい釜飯を作ってね。

また必ず伺います。


手羽先唐揚・串焼・釜飯 とりや 小次郎 焼き鳥 / 浦田駅
★★★★ 4.5