昨日の試写会は、超話題作の、こちらビックリマーク



【レッドクリフ Part2 -未来への最終決戦-】

http://redcliff.jp/index.html

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

監督:ジョン・ウー

出演:トニー・レオン、金城武、ヴィッキー・チャオ、

チャン・チェン、中村獅童、チャン・フォンイー、

フー・ジュン、リン・チーリン


三国志なので、ストーリー云々はすっ飛ばしますアップ

歴史はネタバレも何も…むしろ、ストーリー知ってた方が

観やすいかも!?てくらいなので、少々バレますが、

観たときにドキドキが壊れないハートブレイク程度にレポートしますね好

注意感想のみご覧になりたい方は、一番下に進んでくださいませ。



★【レッドクリフ Part1】のレポートはコチラ★


とにかく…

( ・ิω・ิ)Part2も、ドキハラが、止まりませんっドキドキ



今回も、トニー・レオン演じる周喩と…
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

金城武演じる孔明に加え、
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

皆さん勢ぞろいですビックリマーク

劉備軍の武将3人のうちの1人、趙雲↓

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

やっぱり、中井喜一が頭から離れへんわ。。。苦笑


孫権↓

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

兵力では圧倒的に大差をつけられているが、連合国軍が

強気に戦いを挑めるのは、結束力と信頼から爆弾



モチロン戦うお相手は…この方、曹操。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★



更に、Part2の見どころは、女性陣2人の活躍っぷりキラキラ

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

相変わらず、美しい、周喩の妻、小喬ラブラブ

凛々しくも、可愛い、孫権の妹、尚香ラブラブ

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

今も昔も、女が腹をくくったら、スゴイんですっ目ドンッ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

まずは、男装した尚香が敵陣に乗り込み、スパイとなる。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

そこで仲良くなった男が、いつもかばってくれる!後に、

彼のお陰で、無事に尚香は連合国軍に戻れることになる。



その頃、曹操軍では、疫病が蔓延しだす。。。。


( ・ิω・ิ)しかしビックリマーク

その疫病が、対岸の連合国軍にも伝わってしまう。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

民を守ることを一番と考える劉備軍は、戦意喪失ダウン

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

孔明以外の4人、劉備、趙雲、張飛、関羽は、
軍を去ってしまう。。。


そんな中、決戦のときは、今か今かと迫ってくる叫び
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


そこで、孔明の出番っアップ

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

孔明は、天候をも読み、作戦を練っていく。。。

この決戦は、時間とタイミングが、最も鍵を握るカギ



少しでも、敵の出陣を遅らせるため、今度は小喬が動く。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

( ・ิω・ิ)こんな綺麗なお顔して、やるコト大胆っメラメラ


なんと、夫の周喩にナイショで、置き手紙をし、

身ひとつで、川を渡り、敵陣に乗り込むゴンドラドンッ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

小喬を奪いたいがために戦いを始めたと言われるほど、

小喬に惚れている曹操を前に、小喬は何をするのか…?
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


戦力も矢も足りないため、周喩と孔明は、

お互いの首をかけてまで、ある作戦を実行する。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

孔明が矢を集めた方法とは…?

そして、ついにビックリマーク決戦の火蓋が、切って落とされるビックリマーク

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

製作費100億円お金お金お金だけあって、

Part1 同様、壮大なスペクタクル映画に仕上がってます。


( ・ิω・ิ)素晴らしいビックリマークこれは是非映画館の大スクリーンでビックリマーク


巧みな戦術も、見事に再現されてますキラキラ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


上空からのシーンもかなりの迫力ドンッ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

実際に焼いているので、熱気が伝わってくるメラメラ


まだ敵陣には、敵陣に乗り込んだ妻の小喬がいるが、

周喩は小喬を信じ、曹操を倒すことを優先する。。。。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


曹操を見つけたとき、小喬も見つけることとなるが…
小喬の運命はいかに…???
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★



映画だけに、ラストシーンでメンバーが集まるところに

( ・ิω・ิ)そんな暇あったのか!

ってツッコミたくなったけど…そこは、素直に観ましょうアップ



そうそう。1人だけ、勇敢に戦いつつも、戦死しちゃうの。。。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

( ・ิω・ิ)誰やと思う?…ぷぷぷ

尚香はスパイ時に仲良くなった友達を見つけてしまう。。。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
さすが、中国の歴史。中国人の監督が指揮を取ったことに、とても意義があったと感じた作品。

やはり、自国の歴史は一番理解しているし、日本人が戦国時代をテーマにした映画やドラマを作った方が良いように、外国から見た価値観が入らず、「その戦争があったからこそ、今の自分たちがいる」、という気持ちが映画の中に強く働いているように感じるから。


いくら連合国軍側から見た映画であっても、これは戦争がテーマ。敵も死ぬ分、味方もバンバン死んでいく。

でも、いちいちそんなコトは言ってられない!

友を見捨てても、すぐに次の矢を引かなくてはならない!


最近でも、大昔でも、戦争の歴史は人類が決して忘れてはならないもの。この映画でも、友と戦わなくてはならないジレンマ、敵陣にいる友を亡くしたり、そして敵国にいる味方の無事を案ずる複雑な気持ち、どんどん伝わってきます。今の国際社会なら、外国に友達がいることなんて、珍しくない。戦争をする、と言うことは、大切な人と戦わなくてはならないという、悲しいことなのだ、ということをもこの映画は観客に訴えかけていたように感じたわ。。。



( ・ิω・ิ)おすすめドキドキあたし、DVD欲しいくらいドキドキ



因みに、こちらは、Part1を観てなくても分かるように、

ほんの少し、解説が付いてますが、Part1を観てから

Part2を観ることを、強くオススメします

注意Part1ほど、それぞれの登場人物に説明が付いてません。





クリック!⇒  にほんブログ村 OL日記ブログへ 人気ブログランキングへ
応援よろしくお願い致します♪