昨日は、こちらの映画の試写会へ行って参りました~ハート


マンマ・ミーア に引き続き、花嫁系やけど、

これは、社会派な映画で、お勉強にもなりましたよキラキラ

【シリアの花嫁】2月21日公開

http://www.bitters.co.jp/hanayome/
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

監督:エラン・リクリス

出演:ヒアム・アッバス、マクラム・J・フーリ、クララ・フーリ


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

2004年 モントリオール世界映画祭

       王冠2グランプリ受賞

       王冠1観客賞

       王冠1国際批評家連盟賞

       王冠1エキュメニカル賞


2004年 ロカルノ国際映画祭

       王冠1観客賞


2004年 フランダース国際映画祭

       王冠2最優秀脚本賞

       王冠1観客賞


第21回 東京国際女性映画祭 参加作品ベル




舞台は、イスラエル占領下のゴラン高原。

実際に、イスラエルやフランスで撮影されたので、

地域の町並みや様子がよく伝わってきます。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

ストーリーは…

イスラエルからシリア側へ嫁いでいくモナの結婚式の

1日を通し、複雑な中東情勢に揺れ動く一家。。。

政治のせいで『無国籍』扱いとなっている花嫁にとって、

「嫁ぐ」=「軍事境界線を越える」ということ。

つまり、一度境界を越えてしまうと、両国の国境政策のために、

イスラエルへはもう二度と帰れなくなるので、

結婚と同時に家族とはお別れとなる。。。


食事の宴を済ませ、花婿の待つ、国境線へ向かう花嫁一家。

その日はロシア人との結婚で村を追われた兄も見送りに

来てくれ、一家全員が揃った。ところが、あるハプニングが起こる。。。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

花嫁と花婿だけでなく、兄や姉の家族の様子も

ストーリーの一部となり、より複雑な中東情勢が分かる。


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★
( ・ิω・ิ)軍事境界線を超えてでも、お嫁に行きたい…

オトメの心(?)ですなぁ。。。

日本では考えられないほどの国際結婚事情。

やはり平和を願わずにはいられないわ。。。。


※ちょっと字幕が見にくい部分が多かったなー。

英語ならともかく、ほとんどフランス語 &アラビア語。

時々ロシア語、&フランス交じりの英語あせる
どう考えても、無理ガーン




クリック!⇒  にほんブログ村 映画ブログへ


応援よろしくお願い致します♪