るおはようございます
以前ブログでも紹介しましたが、そごう・西武「Oi! BRASIL 2016 BACANA! カリオカ達のいいね!」が6月末まで開催されていました。
その中で、西武池袋本店の屋上に、ブラジルウォールアートで有名な、エドゥアルド・コブラのアート作品が出現しました。リンク→https://www.sogo-seibu.jp/brasil2016/wallart/
屋上の壁面(11×56m)に、約2週間かけてリオデジャネイロの名所「コルコバードの丘」をモチーフにした巨大アートを制作しました。これは、間もなく始まるリオオリンピックに敬意を表しての物です。
実際に見た方はいらっしゃいますか?
もうブラジル展は終わっているのですが、先日、ブラジルのニュースでもKobraのアート作品の紹介をしていました。
globoニュースのリンクはこちらです。→http://globoplay.globo.com/v/5135781/
ポルトガル語の勉強にどうぞ。
ブラジルでは、建物の落書きがとても多いです。
その落書きも、カギ文字のような変なものから、すばらしい芸術作品まであります。
カギ文字のような落書きをpixaçãoと言います。
こんな感じです。(画像はWikiからお借りしました)
それに対して、glafiteは落書きというよりウォールアート
今回のKobraやOs Gemeosという双子のアーティストなどが有名です。
Kobraはサンパウロ出身の40歳。
大きな絵とカラフルな色彩から感じるインパクトは圧巻で、ブラジル国内だけではなく、海外でも有名となりました。
リオ警察への給料未払いで、警察官がデモをしているなど、物騒なニュースが流れています。
オリンピックまであと1か月。何かと話題の多いブラジルですが、ブラジルのウォールアート、glafiteを是非知ってもらいたいです。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~