ポルトガル語(ちょっと休憩30 exageroとexcesso) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

きのうは、ひどい雨でしたね。みなさん、大丈夫でしたか?


名古屋は、昼間の3時ごろなのに、暗雲に覆われ夕方のようでした。雨は降ったり、止んだり、そして、時々豪雨。豪雨


道路が冠水したり、電車が止まったり。家に帰るのにも、電車が動いていないので、タクシーでとても時間がかかったり。


自然災害なので、どうしようもないのですが、地震も台風も本当に困りますね。↓↓


さて、久しぶりに「ちょっと休憩シリーズ」です。


タイトルのexageroもexessoも、誇張とか、大げさという意味なんですが、ニュアンスがちょっと違います。


英語だと、exageroはexaggeration

excesso はexcess


と辞書にはありますが、やはりニュアンスの違いはあるのかしら?


ポル語だと、exageroの方がインフォーマルで話し言葉、excessoはフォーマルで書き言葉やニュース原稿などでよく使われます。


exageroの動詞はexagerarです。日本語で「話を盛る」と言いますが、まさにそんなニュアンスで使います。


Meu marido sempre fala com exagero.

私の夫はいつも大げさに話します。


É um exagero !

それは、大げさだよ!



それに対して、excessoはもう少し形式ばった感じです。


A mala é excesso de peso.

スーツケースは、重量超過しています。


São Paulo tem excesso de carros.

サンパウロは車が多すぎます。



同じ意味でも、ニュアンスが違いますね。私たちが話す時は、exageroで大丈夫ですが、ニュースなどでexcessoもよく使いますから、覚えておくといいですよ。ポイント。





今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 外国語ブログ ポルトガル語へ
にほんブログ村


人気ブログランキング