ポルトガル語(ちょっと休憩23 Décimo terceiro) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

Décimo terceiroは、「13の」という序数です。Décimo terceiro andarといえば13階のこと。


がしかし、この時期、Décimo terceiroといえば、Décimo terceiro salário「13番目の給料」つまり、ボーナスのことを言います。


11月もあと2日となり、もう12月となるので、ブラジルではこのボーナスをいただく季節なのです。調べてみると、ブラジルだけではなく、メキシコ、アルゼンチン、ポルトガル、パナマ、ドイツ、オーストリアなどにもあるようです。


まあ、日本人駐在員には関係ありませんけどね。


がしかーし、実は関係あったりします。


家庭によっては、faxineiraやempregadaのお手伝いさんを頼んでいることでしょう。そういう我が家も週1回、お掃除をお願いしています。


しっかりした法律は私にもわかりませんが、Décimo terceiro salárioは基本月契約をしている場合に支払うようです。


なので、私のように週1回の契約の場合は、支払う必要はありません。


去年、日本人のお友達に支払っているか色々聞いたら、ほとんどの人が支払っていると言っていました。


最後に、ブラジル人の友達に聞いたら、わざわざFaxineira協会に確認してくれ、支払わなくてもよいと教えてくれたのです。


今までずっと支払っている場合、もちろん向こうも期待していますから、急に支払わないというのは、ちょっと・・・ですが、しがらみがない場合は、支払わなくても良いと思います。


我が家は、結局、去年は支払いませんでした。その代わり、クリスマス用の食べ物などのおすそ分けはしています。



ペタしてね



人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします