大雨→雷、そして停電! | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

ここ数日、晴天晴れ続きのサンパウロ。でも、夕立がなかったんですよね。

「こんなに暑い日が続くと危ないよね」と、今朝も同じバス停のお母さん達と話していました。

 

たまりにたまった熱エネルギーの爆発が、今日ついにやってきましたよビックリマーク

 

夕方5時前、調度次男の帰宅時間に合わせたように雨が降り始めました。雨

 

今日はギター教室の日、「これはまずいなあせる」と思ったんですが、雨は土砂降りに変わりました。とても歩いて行けるような雨ではないので、タクシーに乗って教室まで行きました。

 

タクシーから降りて建物に入るだけで、びしょびしょになりました。

 

 

すでに、雷がなり始めていました。結構近いビックリマーク

 

何とか時間に間に合い、ほっとした途端、すごい雷雷がなり、停電しました。ひらめき電球

まだ5時半で明るかったので、ろうそくの火でレッスンはできたようです。

しばらく土砂降りでしたが、やがて小ぶりになりました。雷も止まったので、帰りは歩いて帰れそう。良かった~。よかった~♪

 

どこかで木が倒れたらしいとか、車が木でつぶれていたとか、待っている間に話していたんです。実際、帰り道倒れた木とつぶれた車を発見目

 


 

こんな夕方から停電したら大変ですよね。我が家はまだ停電したことはないですが、真っ暗な中、シャワーも温かくないだろうし、ご飯作るのも大変そう。炊飯器は使えないし。

 

つぶれた車は駐車車両なのでけが人はいませんでしたが、実際、運転中に木が倒れて車がつぶれた方が近所にいます。叫び幸い、人が乗っていない所に木が倒れたので、けがはなかったそうです。雷の威力は本当にすごいです。

 

家の近所でも、木が倒れていました。

 

 

倒れる方向が反対だったら、電線が切れ、うちも停電になったかも。

「危なかったねー」と言いながら、次男と帰ったのでした。

 

予想外の外出で夕食をまだ作っておらず、その後が大変でした~。血

 

ペタしてね

 

 参加中 クリックおねがいします