今日10月12日は、週の中日の水曜日ですが、ブラジルの祝日 Nossa Senhora Aparecida です。そして、子どもの日 Dia das crianças でもあります。
Nossa Senhora Aparecida は聖母マリア・アパレシーダという褐色のマリア様で、ブラジルでは、奇跡が起こることで、信仰されている聖人です。
1980年10月12日にローマ法王ヨハネ・パウロ二世がブラジルを訪れたのを記念して祝日として制定されました。
ブラジル人が、驚いた時や何てこと!と思った時などによく、「Nossa!」(ノッサ)と言いますが、ここから来ています。「あ~神様!」という感じですね。
また、子どもの日には、子ども達にプレゼントを贈ったりするようです。我が家では、ハーゲンダッツアイスを買ったぐらいで、特に何もしていませんが。
次男は午後から近所の友達の家に遊びに行くようです。
主人はゴルフコンペで外出中です。
さあ、お昼ご飯を作りますか。