その1
先週の土曜日のこと。我が家の窓はマンションが古いので、サッシではなくて木枠なんです。で、寝室の方には、ガラスの窓の外側に雨戸があるんですね。
この雨戸を開け閉めする際は、ガラスの窓を少し開けてずらしてからでないとできないんですが、その日、寝起きでボーとしていたのか、左手の中指を窓に挟んでしまったんです。
痛いなんてもんじゃなかったです。あまりの痛さに指を見ると、ずりむけでした。
あれから1週間経ちましたが、まだ痛いです。指なので水を使うし、中々治りません。それから、窓の開け閉めは、ない頭を使って順番および開ける向きを、よく考えてしています。もう、失敗したくないよ~
その2
水曜日は主人の4?回目の誕生日でした。が、私は全く忘れていました
こんなことは、断言できますが初めてです
その日の朝、主人が「4?」と言うので、「えっ?何?体重?じゃないし…」と考えていると、「誕生日」と言われたんです。あっ、そうだ。今日は14日だった。
やっぱり、ブラジルに引っ越してきて、毎日が非日常なんでしょうか。誕生日を忘れるなんて。
その日は色々忙しかったので、次の日、チーズケーキを焼いたんです。型に流して焼いている所までは上手くいっていたんですが、焼き上がりは…大失敗でした。
味はおいしいんですが、ちょっとねっちょりしているし、型にくっついてしまったんです。ちゃんと、マーガリンを塗って粉をはたいたんですが。多分、温度が合ってなかったんでしょうね。レシピにオーブンの温度と時間が書いてなかったので、適当に180度で様子を見ながら40分焼いたんですが。火を止めるまでは、きれいに膨らんでいい感じだったのに。ショックです。
第1回目からはそんなに上手くできないですよね。まだ、オーブンにも慣れていないし。と自分をなぐさめつつ、次回こそはと決意したのでした。