こんばんは。manananinoのJohnです。

まずはポチっと応援宜しくお願いしますペコリ
当 ブ ログは『にほんブログ村』のブログランキングに参加中ですニコニコ
下 記『雑貨屋』のバナーをポチっとクリックして頂けると、このブログのランキングがアップしますアップ

   ↓ ↓ クリックお願いします!!

にほんブログ村


昨年開催したmanananino初の自主企画イベントを今年も開催させて頂く事に
決定致しました


mananamarket 2012


開催日  : 2012年5月3日(木・祝)、5月4日(金・祝)の2日間
        AM10:00~PM16:00頃
        ※ 悪天候の場合、野外ブースは縮小(当日AM7:00頃に決定)

開催場所 : manananino店舗前駐車場、店内cafeスペース



mananamarket(マナナマーケット)は人と人のつながりを大切にし、みんなが笑顔になれる
イベントを目指しています。
昨年、第一回目の開催は述べ3日間、11ブースの物販と、4ブースワークショップに
出店して頂き、ご来場くださったお客様に楽しんで頂けるイベントになりました。
昨年発生した未曾有の大震災からもうすぐ一年となります。今回のイベントを通じて
お買い物や、ワークショップを楽しみながら、人と人との絆を深めれるそんなイベントに
したいと考えております。
そこで、一緒にイベントを盛り上げてくださる出展者様を大募集
イベントの趣旨にご賛同頂ける方のご応募お待ちしております。

                             manananino オーナーJohn


mananamarket2012出店募集概要

【募集内容】
  mananamarket物販出店
    1区画:W2×H1.5m、1日4~5ブース(下記ブース配置図参照)  
    ※ 基本スペースは上記のとおりで、申込出店者数、出店内容によって
      スペースの調整をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。

    ☆小売店による商品(雑貨、衣料品、パン、お菓子など)の販売
    ☆作家さん、職人さんによる作品の販売
    ☆農家の方による野菜、花、植物 などの販売

  mananamarketワークショップ出店   
    1日1~2ブース
     店内caféスペース(下記写真参照)
    ブース予備スペース(下記ブース配置図、写真参照)
    ※ 5月3日、4日の両日、店内CAFÉスペースにて写真展と講演会を実施致します。
      講演会の1時間程はCAFÉスペースを使用出来ませんので予めご了承ください。
 
   ☆メヘンディ(ヘナアート)体験
   ☆アロマクラフト&マッサージ体験
   ☆草木染め体験
   ☆ステンドグラス作品作成他県
   ☆カードリーディング体験 など
   ※ 上記体験は2011年開催のワークショップを元に記載。


【出店料】
  当日の売上1割程度

    出店料として集まったお金は2011年3月11日に起こった『東日本大震災』
    被災地支援金として、また『インドニランジャナスクール』へ通う子供たちの
    教育支援金として、半額ずつ寄付させて頂きます。
     ※ インドニランジャナスクールと当店cafe代を寄付(学校へ通う孤児への食費)させて頂いてる
        NPO法人ニランジャナ・セワサンガ
が運営するインドの学校です。
    

【出店条件】
  mananamarketについて

    1.当店のコンセプトをご理解頂き、主旨に大きくそぐわない商品、作品であること。
      ☆人と地球にやさしい
      ☆手仕事による職人技、伝統技術を感じれる
      ☆普段の生活でなかなか触れることが出来ない世界を体験できる

    2.商品、作品、ワークショップを通じて伝えたいもの感じてほしいものがあること

    3.飲食店による飲食物の販売は基本、お客様にお持ち帰り頂くか、当店cafeの
      施設、食器(飲食店によるリユース食器持込可能)を利用すること

    4.飲食店は、アレルギー対応のため、使われる食材の成分表示をすること
   
    5.当日、お車は1ブース1台で来て頂けること



【注意事項】

  1.ゴミを出さない(やむをえなく出る場合は出店者にて持ち帰り処分して頂く)こと

  2.盗難・紛失については、各自にて責任を持って下さい。
    ※ 当店ではトラブルについて一切の責任を負いません。

  3.当店は住宅地に立地しますので、近隣の住民の方に迷惑となる行為にご配慮ください。
 
  4.火気は厳禁でお願い致します電源が必要な場合は事前にご相談ください。


以上の出店条件、注意事項をご留意の上、出店申込お願い致します。


お申込方法につきまして、店舗設置の出店申込書、もしくは下記ファイルをダウンロードの上、
メール、またはFAXにてお申込ください。

 mananamarket2012出店申込書
 http://manananino.com/mananamarket2012.xls
  ↑ クリックしてダウンロード保存ください。

上記、出店申込書のダウンロード方法が分からない方はこちらの画像を印刷してください。


メール     : manana_nino@ybb.ne.jp
TEL & FAX  : 050-1070-6820

mananannino Johnまでお申込ください。


【募集期間】

3月1日(木)~3月15日(木)
 3月17日(土) 出店ブース名、スケジュール発表
※ 出店に際して特別な審査はございませんが、出店内容の偏りを考慮し
   日程調整や出展者様の選定をさせて頂く場合がございます。


上記内容が良く分からないはてなマーク
出店に興味があるけど、自分が参加しても良いのかはてなマーク

などなど...ご不明な点やご質問などありましたらお気軽にご相談くださいニコニコ


皆様からのお申込、ご協力を心よりお待ちしておりますペコリ


【ブース配置図】



【manananino駐車場スペース】



【manananino cafeスペース】



昨年開催のmananamarket 2011の様子はこちらから

http://ameblo.jp/manananino/entry-10868128151.html

http://ameblo.jp/manananino/entry-10883807630.html


*********************************************************************

当 店メルマガを新規でご登録頂きましたお客様は、ご購入商品を
10%OFF
とさせて頂き ます。


*********************************************************************
manananino 専用Twitter始めましたTwitter
今後、新商品の入荷がありましたらTwitterでつぶやかせて頂きます音譜
ブログのサイドバー、もしくはホームページに貼り付けてるTwitterのガジェットか
も しくはTwitterをされてる方はmanananinoをフォローお願い致しますニコニコ


$あつ~い店長があつ~く語る
@manananino

http://twitter.com/manananino

*********************************************************************

manananino 2012年3月の予定


 定休日

 ぴんぽんパン工房さん
    パンとお菓子の出張販売
    11:00~16:00
イベント出店
   3月10日(土)
   3月11日(日)
   軒下マーケット てづくりのわ
    in 寺内町(富田林市)
   ※ 3月10日(土)manananino店舗は臨時休業。

   ※ 同日2日間、富田林寺内町で

     『じないまち雛めぐり』も開催。

   3月24日(土)

   3月25日(日)
   Happy Earth Day OSAKA
    in 久宝寺緑地公園(八尾市)
   ※ 3月24日(土)manananino店舗は臨時休業。