2月レシピ | 美養フードクリエイター 岩田 麻奈未 Offical Blog

美養フードクリエイター 岩田 麻奈未 Offical Blog

内側から輝く美肌と美腸作りのための情報を発信♪
食材を知って食べれば、効果もUP
美味しく食べて、しなやか美肌と優雅な美ボディを養いましょう☆

2月のメニューです

身体を暖めるスパイスを使ったお料理と
バレンタインなので、ショコラのデザートにしてみました。


カリフラワーのヴルーテ
2月1

通年出ていますが、旬は冬のカリフラワー。
独特の香りと甘味が美味しいですね

カリフラワー・玉ねぎ・豆乳の組み合わせは、美肌&便秘に効果的です。



<材料(4人分)>

カリフラワー 1個 …細かく切る
玉ねぎ 1/2個 …スライス
豆乳 100cc
コンソメ 400cc
バター 5g
ローリエ 1枚
カルダモン 1個
塩 5g~



<作り方>

1. 鍋にバターを溶かし、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
2. 1にカリフラワーを加え、全体に馴染んだら、温めておいたコンソメを加え、ローリエ・カルダモンを入れ、カリフラワーが柔らかくなるまで煮ます。
3. ミキサーにかけ、豆乳を加えて、塩で味を調えます。

温かいままでも、冷やしてもOK



鶏のグリエ スパイシーライス詰め
2月2

皮をパリパリに焼いた鶏と、中に詰めたスパイシーなライスが良くあいます。
今が旬の白菜も、じっくり火を通し、甘くトロトロに仕上げています。


雑穀とタイ米で作ったスパイシーライスには、
桂皮・胡椒・丁香・小茴香・紅花など
身体を暖めたり、血行を良くする生薬を使っています。


<材料(4人分)>

鶏腿肉 3枚程度
タイ米 1合
雑穀 30g
コンソメ 適量
白菜 1/4
紅花 適量
ガラムマサラ 適量
塩・胡椒



<作り方>

リゾット
1. 鍋にオリーブオイルを入れ、お米を炒めます。
2. お米が半透明になったら、温めておいたコンソメを加え、少し固めに炊き上げます。
3. 仕上げに、ガラムマサラを加えます。

鶏肉・白菜
1. 鶏肉を開き、塩・胡椒をして、リゾットを詰めタコ糸で留めます。
2. フライパンで、焼色を付けたら、200℃のオーブンで15分程度焼き、15分休ませます。
3. 鍋にオリーブオイルを入れ、白菜を入れて、蓋をしてじっくり火を通します。

器に、白菜と鶏肉を盛り、紅花をちらして戴きます






ショコラと豆乳のプディング
2月3

ダンデリオンで、少し苦味をきかせた、大人のショコラです。


ダンデリオンには、血液の流れを活発にする働きがあり
身体を暖める効果もあります。



<材料(4人分)>

豆乳 300cc
ミルクチョコレート 100g
ビターチョコレート 100g
ダンデリオン 大さじ1
苺 適量



<作り方>

1. 鍋に豆乳とダンデリオンを入れ、煮出します。
2. 1を漉して、チョコレートを入れて溶かし、冷やし固めます。






まだまだ寒い日が続きますので
しっかり身体を暖めて、免疫力を高め
元気に過ごしましょう