menu | 美養フードクリエイター 岩田 麻奈未 Offical Blog

美養フードクリエイター 岩田 麻奈未 Offical Blog

内側から輝く美肌と美腸作りのための情報を発信♪
食材を知って食べれば、効果もUP
美味しく食べて、しなやか美肌と優雅な美ボディを養いましょう☆

10月のメニューです。

食欲の秋!
お買い物に出かけても、秋の味覚を沢山見かけるようになりました。

今月は、美味しい秋の食材を使っています。

また、秋の乾燥が始まる季節ですので、乾燥対策の生薬も取りいれました。


栗のヴルーテ

oct1


栗の季節になりましたね!
和でも洋でも美味しい栗
今年は、栗の甘さが楽しめるヴルーテにしました。


栗は、五果の一つで滋養強壮に良い食材とされています。
ただし、食べすぎは便秘の元になりますので、注意!



鴨のグリエ 粒マスタードとオレンジのソース

oct2


甘酸っぱいような粒マスタードとオレンジのソースに
鴨の風味が良くあいます。

付け合わせには、目で秋を楽しめる薩摩芋とレーズンを使い
身体を潤す百合根と合わせました。


鴨は、身体を潤す効果のある食材です。
身体を潤す食材と聞くと、どうしても水っぽい物を連想しがちですが
食材の水っぽさは、あまり関係がなく
鴨肉や豚肉・馬肉・貝類など滋陰類(身体を潤す食材)に分類されています。


生薬入り 柿のソルベ

oct3


柿も秋の味覚の一つですね
今年は、爽やかな甘味の筆柿を使いました。


柿は、肺を潤し身体の乾きを癒す食材です。
身体を冷す効果もありますので、熱を伴い咳の出る風邪には効果的です。
(熱がない場合は、冷しすぎますので食べすぎ注意です。)


沙参・玉竹という滋陰の代表的な生薬を使い、柿を煮てからソルベにしました。



秋は、乾燥しがちな季節です。
秋の食材は、身体を潤す効果のあるものが多いので
季節のものを美味しく食べて、風邪を引かないようにしたいですね!