西へ東へ東奔西走 | 豊田の舟木一夫のブログ

豊田の舟木一夫のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は午前、午後と慌ただしい一日になりました。まず家で洗濯、掃除を済ませ、電車、バスを乗り継ぎ、岐阜県本巣市へ。目的は来月初めて上杉香緒里の歌の楽市楽座を観に行けることになったのでその下見、到着時間の確認です。おおよそ家から3時間ぐらいですね。ついでにカラオケ大会に応募しました。果たしてどうなりますやら。香緒里さんの誕生月でもあるし、同じ歳でもありますので、実現したら最高ですね。本人の持ち歌を披露したいです。それはとてもプレッシャーになりそうですし、いい経験になるでしょう。

午後からは薬局で小銭を作って大慌てでバス停へ。
夕方からの金山でのキングレコード歌謡祭に間に合わせる為です。現地で何人もの顔馴染みの方と顔を合わせました。一番の目的は井上由美子ちゃん、永井裕子ちゃん。相変わらず明るく元気で楽しく、力強い歌声でした。小金沢昇司さんは初めて聴きました。心の歌がとても伝わりました。今回新たに作った応援の首掛けホワイトボードが役に立ちました。
ダイソーで買ったホワイトボードに紐を掛けるフックをつけたものです。ボードにはメッセージと両面テープで二人のデビューシングルを貼って見ました。握手会の際券を二枚持ってたので、1回目は普通に握手しようと手紙を渡して通りすぎました。
しかし、裕子ちゃんが自分の肩に掛けていたホワイトボードに気づき、由美子ちゃんに「見て!あれ!あれ!」というような声が聞こえてきました。二回目は首に掛けて堂々と。二人の驚いた顔が印象的でした。ファンの方にも「いいね」とか「上手」とか言われました。失敗は紐の調整位置を間違えて、首からはずす際抜けにくかったことです(苦笑)。
今度は絵でも描ければもっと楽しくなりますよね。