ちょっとしたアイデアで
毎日のお料理を楽しく!!

まんまるらあて です♪




面白いモニター品をいただいたの。

なんでも、
ぬれても、ぎゅっと絞るのに使っても
破れないらしい!!


とりあえず、塩もみ野菜を絞ってみたんだけど、
この文言に偽りなし!!
でした。


これを使って

こんなの作ってみたよ~






ざるに【クックアップ】クッキングぺーパーを敷いて
ド~ンと蒸しあげる
簡単おやつです音譜


使った【クックアップ】クッキングペーパーはこちら↓↓




取り出し方が
ちょっと面白いよね~





蒸し上がったあと
くっつかずにスッとキレイにはがれます。




クッキングペーパーにも生地が付かないし
生地にも、紙の繊維みたいなケバケバとか付かないのラブラブ

あ、
でも
これは、濡れてるとき限定ですよ~
乾いたペーパーが触れると、さすがに生地にくっつきます。



『レーズンシナモンざる蒸しパン』
<材料>(直径18cmのボール1個分)
・☆薄力粉・・・100g
・☆きび砂糖・・・20g
・☆シナモンシュガー・・・5g
・☆ベーキングパウダー・・・小さじ1

・レーズン(オイルコーティング無し)・・・30g
・水・・・・・100cc
・【クックアップ】クッキングペーパー・・・・1枚



<作り方>
①ざるがすっぽり入るサイズのお鍋に2cmくらい水を入れて沸騰させる。
②ポリ袋に☆を入れて振って混ぜておく。
③ボウルに水とレーズンを入れて、レーズンをほぐし
 ②を加えて混ぜる。
④ざるに「【クックアップ】クッキングペーパー」を敷いて、生地を全量流し入れる。
⑤沸騰した鍋に④を入れ、蓋をして15分蒸す。(強めの弱火くらいで)
 竹串を刺してみて、何も付かなかったら完成!







昭和のアルミ鍋、大活躍にひひ
ざるは、足が付いているもののほうがおススメです。



子どもたち
バクバク食べました。
いつもより
ちょっと甘めに作ったからね~(笑)


モニター参加中♪
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん
ぬれても破れない!「クックアップ」でラクラク♪絞る!つけ込む!蒸す!でひろがる我が家のごはん



クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです音譜



クックパッドにも参加中

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ(プロフィール欄に)テレビ本



ランキング参加中♪







日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!





HMH OFFICIAL LINE
Add Friend