和食専用生ビール「和膳」のモニターをやっていますビール
SUNTORY×レシピブログさん、いつもお世話になっておりますにひひ

昨日買い物に行ったら、生食用のもずくと豚ももしゃぶしゃぶ用が安かったので組み合わせてみました。
ダシは、かつお節1パックをお茶パックに入れて簡単にとっちゃいます音譜




『薬味たっぷり 豚しゃぶともずくのダシ割りレモン醤油びたし』
<材料>(2人分)
・豚ももしゃぶしゃぶ用・・・・100g
・☆水・・・・200cc
・☆酒・・・・・大さじ1

・生食用もずく・・・・100g
・みょうが・・・・2つ
・大葉・・・・・5枚

・かつお節・・・・3g
・お湯・・・・200cc
・醤油・・・・大さじ2
・きび砂糖・・・・大さじ1
・レモン汁・・・・大さじ1


<作り方>
①お茶パックにかつお節を入れ、ココットなどに立てる。
 お湯を注ぎ2分ほどおいたらパックを引き上げる。(絞らないで水滴が落ち切るのを待ちましょう)
②きび砂糖を混ぜ、粗熱がとれたら醤油とレモン汁を加える。
③小鍋に☆を沸かし、豚肉を1枚ずつしゃぶしゃぶして皿に取り出す。
④ボウルに千切りのみょうがと大葉、洗って水気を切ったもずくを入れ、②を加える。
 しゃぶしゃぶした豚肉も加え、冷蔵庫で30分以上冷やして完成!




ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ


ダシを取るときに使ったかつお節は、後でふりかけなどに活用してくださいね~。

「和膳」は苦みが穏やかだし、料理の味を洗い流してしまわないのでダシの味わいをちゃんと感じられます、凄いですねラブラブ

そんなわけで、割とヘルシーなおつまみが合います。
飲んでヘルシーって最高だと思いません!?







【送料別】【ケース品】サントリーU 和膳 350ML 24本入り

¥4,710
楽天


今日は小学校の体験教室。
地域の方が先生になって、木工や料理、ゲートボールなどを教えてくれる恒例行事。
うちの娘は茶道の体験を申し込んだんだって♪

後で様子を見に行ってきますニコニコ