生カリフラワーを使ったヘルシーごまだれ冷やし中華 | マミさんの料理ブログーLet's cook

マミさんの料理ブログーLet's cook

ブログの説明を入力します。

【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】

カリフラワーのごまダレ冷やし中華


[レシピ名] 生カリフラワーを使ったヘルシーごまだれ冷やし中華

[使用した商品] 冷やし生ラーメンごまだれ

[材料(3人分)]

 鶏のささみ 2本
 カリフラワー 1/4個
 干しシイタケ 3枚
 卵 2個
 ミニトマト 3個
 砂糖 小さじ2
 醤油 小さじ2
 冷やし生ラーメンごまだれ 3人前

[作り方]

 1.鶏のささみを沸騰寸前のお湯に入れ、火を通す。火が通ったらお湯からあげ、一口大にさく。
 2.干しシイタケをお湯で戻し、細切りにする。(戻し汁は1/2カップとっておく。)
 3.2をとっておいた戻し汁、砂糖、醤油で煮る。
 4.卵は薄く焼き、細切りにする。
 5.カリフラワーを一口大に切る。
 6.お湯を沸かし沸騰したら麺を入れ、所定の時間茹でる。
 7.茹で上がった麺を冷水でしめ、水気をよくきりお皿に盛る。
 8.7に1と3~5、ミニトマトをのせ、冷やし生ラーメン付属のごまだれをかけて出来上がり。


[ポイント]

 鶏のささみは包丁で切るよりもさく方がタレがよく絡みます。
 カリフラワーは生で食べることで、食感もよくおいしいです。

[感想]

 鶏のささみや生カリフラワー、シイタケなどヘルシーなものを使用した冷やし中華です。
 ヘルシーな具材にごまだれの濃厚な味が絡み、とてもおいしいです。
 煮た干しシイタケは冷やし中華と相性がよく、我が家では定番の具材です。
 
 「生カリフラワーを使ったヘルシーごまだれ冷やし中華」お試し頂けましたら嬉しいです。




冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ



【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】